2020年7月の記事一覧
今週の食品化学科(食品製造)
7月29日(水)食品化学科では、コロナに負けない!健康と笑顔プロジェクト 第1弾として、「伊予農の生みたて卵を使った★ハリネズミパン」の製造販売を行いました。
懇談会のある放課後に販売をし、職員・生徒・保護者の方に購入していただきました。
「ほんのり甘くておいしい」「目がとてもかわいいね」と、大好評でした。
「第2弾もお楽しみに!!」
園芸流通科 果樹
ブドウの収穫、販売を開始しました。
今後の販売の品種は、巨峰、ピオーネです。
運動会練習(ダンス)
運動会の新しい種目であるダンスの練習を、3年生が開始しました。
このダンスは、生徒が考案したものです。なかなかマスターするのに時間がかかりそうです。(教職員は?)
3年生インターンシップ2
3年生の就職希望者は、各事業所で就労体験をしています。
建設現場や大手スーパーで汗を流していました。
校内版いきいき市
本日から4日間、本館一階通路にて臨時いきいき市を開催します。
13:30~販売開始(少し早まるかも?)
園芸流通科生徒さんが育てたトマトに、キュウリ、オクラ。
運が良ければブドウやブルーベリーもあります。
三者面談にご来校の際に、ぜひお立ち寄りください。
(エコバックを必ず持参してください。)