愛媛県立伊予農業高等学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 重要なお知らせ
    • 諸連絡
    • 当校を志望する皆さんへ
    • 合格者招集日のお知らせ
    • What is Iyono?
    • 校長室から
    • 沿革
    • 校歌
    • 生物工学科
    • 園芸流通科
    • 環境開発科
    • 食品化学科
    • 生活科学科
    • 特用林産科
    • 教育課程表・シラバス
    • サイトマップ
    • 学校評価
    • ダウンロード
    • マニフェスト
    • 100周年記念事業
    • 伊予農日記
    • R7伊予農日記
    • R6伊予農日記
    • R5伊予農日記
    • 部活動
    • 部活動写真
    • 部活動結果
    • 魅Can部
    • 各課より
    • 教務課より
    • 生徒指導課より
    • 進路指導課より
    • 学校だより
    • ライブラリニュース
    • 相談室だより
    • みずほ通信
    • 学校行事・生徒活動
    • 生徒会
    • 農業クラブ
    • 家庭クラブ
    • 事務課より
    • 就学支援金等
    • 入札情報
    • 入札案内
    • 証明書
    • 会計年度任用職員募集
    • 卒業生はこちら
    • 同窓会
    • 学農連

    メニュー

    • ホーム
    • お知らせ
      お知らせ
      重要なお知らせ 諸連絡 当校を志望する皆さんへ
    • What is Iyono?
      What is Iyono?
      校長室から 沿革 校歌 生物工学科 園芸流通科 環境開発科 食品化学科 生活科学科 特用林産科 教育課程表・シラバス 学校評価 マニフェスト 100周年記念事業
    • 伊予農日記
      伊予農日記
      R7伊予農日記 R6伊予農日記 R5伊予農日記
    • 部活動
      部活動
      部活動写真 部活動結果 魅Can部
    • 各課より
      各課より
      教務課より 生徒指導課より 進路指導課より
    • 学校だより
      学校だより
      ライブラリニュース 相談室だより みずほ通信
    • 学校行事・生徒活動
      学校行事・生徒活動
      生徒会 農業クラブ 家庭クラブ
    • 事務課より
      事務課より
      就学支援金等 入札情報 証明書 会計年度任用職員募集
    • 卒業生はこちら
      卒業生はこちら
      同窓会 学農連

    ブログ

    写真部 撮影会に参加しました

    2025年8月24日 14時30分
    部活動

     8月24日(日)私たち写真部は大洲市臥龍山荘やおはなはん通り周辺で実施された撮影会に参加しました。愛媛県下より22校、生徒・顧問あわせて120名を超え、例年よりも大盛況でした。大洲農業高校や済美高校の生徒さんが浴衣モデルとして華をそえ、いろいろな注文にも笑顔でポーズをとってくれました。今日撮影したものは、農業祭やコンテストの作品にする予定です📷

    IMG_1325 IMG_1339 IMG_1329

    大洲は暑い 夏休みもあと少し モデルの皆さんに感謝 声かけは積極的に!

    コートオフィシャルを無事終えました!(男女バレーボール部)

    2025年8月10日 18時19分
    部活動

    8日(金)から3日間、伊予市五色姫海浜公園で開催された「マドンナカップin伊予市 全日本ビーチバレーボール高等学校選手権大会」のコートオフィシャルを本校男女バレーボール部が務めました。

    3日間、晴れ、曇り、雨そして強風と目まぐるしく天候が変わる中、雨ニモマケズ、風ニモマケズ、夏の暑さニモマケズ、無事に役割を果たすことができました。

    20250808_002409342_iOS 20250808_015508060_iOS 20250810_012622707_iOS

    また、今大会の成績も、愛媛県の2チームが2位と3位になるなど、大盛り上がりの大会でした。

    このような全国大会の運営に携わることができ、大変うれしく思います。

    今後の部活動に活かしていきたいと思います!

    20250810_033258924_iOS

    男女バレーボール部 マドンナカップin伊予市 コートオフィシャル いいよ伊予農!

    写真部 写真技能講習会

    2025年8月10日 09時19分
    部活動

     8月8日(金)松山工業高校で実施された高文連写真専門部生徒技能講習会に県下から15校74名の生徒が写真の技術を高めるために参加していました。先日香川県で開催された全国総合文化祭の優秀作品の入賞ポイントや撮影の方法を日本写真映像専門学校の田中一泉先生より丁寧な解説があり、その後持参した作品について批評をいただきました。1年生は初めてだったので緊張しましたが、今回の講習会では作品作りや入賞作品の傾向など学ぶことがたくさんあり、今後の活動の参考にしたいと思います。

    IMG_1290 IMG_1307 IMG_1309

     いつも最前列で参加      ポイントを丁寧に説明していただきました

    優秀作品の解説 年々レベルアップしています 大洲の撮影会もがんばります!!

    マドンナカップin伊予市 全日本ビーチバレーボール高校選手権の会場準備をしました(男女バレーボール部)

    2025年8月6日 14時14分
    部活動

    伊予市の夏といえば、「ビーチバレー」です。

    今年も全国各地から代表選手が伊予市五色浜海浜公園に集まり、8日(金)から競技が始まります。そして、本校男女バレーボール部は今年もコートオフィシャルとして参加します。

    それに先立ち、本日は大会会場の設営に参加してきました。

    20250806_010202677_iOS 20250806_010313954_iOS 20250806_021443293_iOS

    暑い中での作業でしたが、備品の運搬、コートの設置、防護柵の設置等取り組みました。

    全国大会に出場する選手たちのために、一生懸命コートオフィシャルを頑張りたいと思います!

    男女バレーボール部 マドンナカップ ビーチバレーボール コートオフィシャル いいよ伊予農!

    吹奏楽コンクールに出場してきました!

    2025年8月6日 07時52分
    部活動

    8月5日松山市民会館で行われた第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会に出場し、銀賞を受賞しました。

    内子高校と合同チームでの参加だったので、それぞれの学校行事等の兼ね合いで満足に合奏練習することはできませんでしたが、お互いに良い刺激を受けながら努力してきた成果が十分に発揮された演奏でした。

    IMG_6679 IMG_6671

    秋に行われる本校農業祭や高等学校総合文化祭にも、この合同チームで演奏する予定です!

    応援いただいたみなさん、ありがとうございました!

    【おまけ】

    吹奏楽部にも、子豚の人工保育をしながらコンクール練習を頑張っていた部員が2名おりました。

    子豚ちゃんは暖かい部屋で過ごさないといけないので、音楽室横の教室で遊ばせながら1時間おきに合奏を抜けてミルクをあげたり体温を確認したり、、、

    部活と保育の両立、よく頑張りました!!

    IMG_6630 IMG_6637

    吹奏楽コンクールまであと5日!

    2025年7月31日 13時37分
    部活動

    吹奏楽コンクールに向けて、毎日練習に励んでいます!

    本校吹奏楽部は、8月5日に松山市民会館で行われる第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会に内子高校と合同チームで出場します。

    これまで、お互いの学校を行き来しながら合同練習を重ねてきました。

    本番では、その練習の成果を発揮し、心に残る演奏ができるよう、精一杯頑張ります!!

    IMG_1392 IMG_6563

    また、30、31日に行われた中学生体験入学では、中学生に魅力を伝えようと部員一同工夫しながら勧誘を行っていました。

    IMG_6621

    来年は部員が増えてさらに進化した吹奏楽部になるように、勧誘活動も頑張っていきたいと思います。

    吹奏楽コンクール 少人数でもがんばるぞ 伊予農ブラスで 青春しようぜ

    審判講習会に参加しました(男子バレーボール部)

    2025年7月27日 17時17分
    部活動

    こんにちは!エンジョイバレーボール部です。

    県総体以来、久しぶりの投稿となりましたが、新チームでも限りない可能性を信じて元気に頑張っています!

    本日は本校を会場に「愛媛県審判講習会」が開催されました。

    20250726_235356106_iOS 20250727_012013400_iOS 20250727_013301639_iOS

    他チームとの練習試合を兼ねて、試合の空いている時に、主副審やラインジャッジ、記録を務めました。公認審判員の方から指導をしてもらい、審判の技量を高めることができました。

    チームの結果としてはまだまだですが、これからも一生懸命練習に励んでいきたいです!

    男子バレーボール部 エンジョイバレーボール 限りない可能性を信じて 審判講習会 いいよ伊予農!

    野球応援に向けて

    2025年7月14日 09時22分
    部活動

    野球応援に向けて、吹奏楽部みんなで音楽準備室に眠っていた麦わら帽子を洗い、干しました。

    途中で練習を終えた野球部副顧問の三ツ井先生にもお手伝いいただき、準備万端です!

    暑い中の応援になると思いますが、野球部のためにそして伊予農のために、心を込めて応援したいと思います。

    IMG_6453

    吹奏楽部 伊予農 夏らしい写真が撮れました がんばれ伊予農

    スバル音楽祭に参加しました!

    2025年7月8日 09時34分
    部活動

    7月6日(日)、小田自治センターのスバルホールで行われた「スバル音楽祭」に本校吹奏楽部が参加しました。

    吹奏楽部は、今年内子高校吹奏楽部と合同で8月5日に松山市民会館で行われる第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会に出場します。

    このスバル音楽祭では、コンクールで演奏する自由曲を披露してきました。

    合同チームでの初めての舞台、緊張もしましたが練習の成果を十分発揮してくれました。

    コンクールへ向けて、さらに演奏に磨きがかかるよう頑張ってまいります!

    みなさん応援よろしくお願いします!!

    IMG_6436 IMG_6428

    吹奏楽部 伊予農 スバルホール 少人数でもがんばるぞ

    JR北海道バドミントン部女子チームが来校されました。

    2025年6月25日 10時46分
    部活動

     こんにちは、バドミントン部です。6月25日から愛媛県内で開催される「第75回全日本実業団バドミントン選手権大会」のために来県されたJR北海道バドミントン部女子チームが本校体育館で最終調整されました。

     大会前日の大切な練習時間にもかかわらず、本校バドミントン部員と練習をさせてもらいました。(左と中央の写真)本校で製造した乳酸菌飲料をプレゼントさせてもらいました。頑張ってください!(右の写真)

    R07_bad03 R0_bad02 R07_bad01

    バドミントン部
    • «
    • 1
    • ...
    • 2
    • 3
    • »

    検索ボックス

    お知らせ

    ■ いじめ防止基本方針

    ■ 運動部活動の方針

    ■ 生徒への連絡等に係るSNS等の利用方針

    ■ 学科別進路先一覧 

    ■ 奨学金制度の利用

    ■ R7 伊予農日記

    ■ R6 伊予農日記

    ホームページが正しく表示されない場合は、下記のURLを参照ください。
    https://iyo-ah.esnet.ed.jp/

    アクセスカウンター

    2070078
    今日 113
    昨日 1641

    お知らせ

    ■非常災害時における対応について(R7.4.1改訂).pdf

    ■ 県立学校の取組を集めました。

    ■ 愛媛スクールネット統一
       ポータルサイトポリシー

    ■ ソーシャルメディア運用方針

    ■ 愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームによる相談窓口のリーフレット

    予定

    2025年

    9月

    日 月 火 水 木 金 土
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    今月へ
    8 / 31
    (日)
    閉じる
    9 / 1
    (月)
    閉じる
    9 / 2
    (火)
    閉じる
    9 / 3
    (水)
    閉じる
    9 / 4
    (木)
    閉じる
    9 / 5
    (金)
    閉じる
    9 / 6
    (土)
    閉じる
    9 / 7
    (日)
    閉じる
    9 / 8
    (月)
    閉じる
    9 / 9
    (火)
    閉じる
    9 / 10
    (水)
    閉じる
    9 / 11
    (木)
    閉じる
    9 / 12
    (金)
    閉じる
    9 / 13
    (土)
    閉じる
    9 / 14
    (日)
    閉じる
    9 / 15
    (月)
    敬老の日
    閉じる
    9 / 16
    (火)
    閉じる
    9 / 17
    (水)
    閉じる
    9 / 18
    (木)
    閉じる
    9 / 19
    (金)
    閉じる
    9 / 20
    (土)
    閉じる
    9 / 21
    (日)
    閉じる
    9 / 22
    (月)
    閉じる
    9 / 23
    (火)
    秋分の日
    閉じる
    9 / 24
    (水)
    閉じる
    9 / 25
    (木)
    閉じる
    9 / 26
    (金)
    閉じる
    9 / 27
    (土)
    閉じる
    9 / 28
    (日)
    閉じる
    9 / 29
    (月)
    閉じる
    9 / 30
    (火)
    閉じる
    10 / 1
    (水)
    閉じる
    10 / 2
    (木)
    閉じる
    10 / 3
    (金)
    閉じる
    10 / 4
    (土)
    閉じる