愛媛県立伊予農業高等学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 重要なお知らせ
    • 諸連絡
    • 当校を志望する皆さんへ
    • 合格者招集日のお知らせ
    • What is Iyono?
    • 校長室から
    • 沿革
    • 校歌
    • 生物工学科
    • 園芸流通科
    • 環境開発科
    • 食品化学科
    • 生活科学科
    • 特用林産科
    • 教育課程表・シラバス
    • サイトマップ
    • 学校評価
    • ダウンロード
    • マニフェスト
    • 100周年記念事業
    • 伊予農日記
    • R7伊予農日記
    • R6伊予農日記
    • R5伊予農日記
    • 部活動
    • 部活動写真
    • 部活動結果
    • 魅Can部
    • 各課より
    • 教務課より
    • 生徒指導課より
    • 進路指導課より
    • 学校だより
    • ライブラリニュース
    • 相談室だより
    • みずほ通信
    • 学校行事・生徒活動
    • 生徒会
    • 農業クラブ
    • 家庭クラブ
    • 事務課より
    • 就学支援金等
    • 入札情報
    • 入札案内
    • 証明書
    • 会計年度任用職員募集
    • 卒業生はこちら
    • 同窓会
    • 学農連

    メニュー

    • ホーム
    • お知らせ
      お知らせ
      重要なお知らせ 諸連絡 当校を志望する皆さんへ
    • What is Iyono?
      What is Iyono?
      校長室から 沿革 校歌 生物工学科 園芸流通科 環境開発科 食品化学科 生活科学科 特用林産科 教育課程表・シラバス 学校評価 マニフェスト 100周年記念事業
    • 伊予農日記
      伊予農日記
      R7伊予農日記 R6伊予農日記 R5伊予農日記
    • 部活動
      部活動
      部活動写真 部活動結果 魅Can部
    • 各課より
      各課より
      教務課より 生徒指導課より 進路指導課より
    • 学校だより
      学校だより
      ライブラリニュース 相談室だより みずほ通信
    • 学校行事・生徒活動
      学校行事・生徒活動
      生徒会 農業クラブ 家庭クラブ
    • 事務課より
      事務課より
      就学支援金等 入札情報 証明書 会計年度任用職員募集
    • 卒業生はこちら
      卒業生はこちら
      同窓会 学農連

    ブログ

    【生活科学科3年】腕が上がってきてますねぇ(・∀・)

    2025年7月14日 11時51分
    生活科学科

    3年生が調理室で検定の練習中…
    もうすぐ検定本番が近づいてきているので、本腰入れて調理をしています。

    20250714_021629869_iOS  20250714_021719140_iOS  20250714_021707164_iOS

     「盛り付けも丁寧に」     「手際よく調理できてます」  「にんじんのねじ梅も頑張るぞ」

    料理の完成度もだんだん上がってきていますね、この調子で頑張ろう!

    【生活科学科1年】次の検定は…さつま汁と果汁かん!

    2025年7月9日 11時41分
    生活科学科

    食物調理検定3級の受験が終了しました。
    きゅうりの半月切りをよく練習し、本番も頑張りましたね(^▽^)/

    さて、息つく暇もなく次の検定の練習じゃー!
    食物調理検定2級の調理課題は「さつま汁と果汁かん」を時間内に作ること。

     20250711_020659171_iOS   20250711_023041493_iOS  20250711_020539461_iOS

     「具材を指定の切り方で切る!」 「あくもしっかり取りますよ」  「ごぼうの皮むきに初挑戦✨」

     初めて作りましたが、流石の1年生。みんな上手にできていました!
     夏休み課題にもなっているので、家でも練習してきてね。

    寒天ゼリ-,オレンジジュースで作るよ,みかんを宙に浮かせる技,結構難しい

    【生活科学科2年】美味しいミートスパゲッティは、いかが?

    2025年7月8日 10時59分
    生活科学科

    1学期末のテストも食物調理検定準1級の受験も終わり、
    ほっとして笑顔があふれる2年生。
    今日は、「海藻サラダとミートスパゲッティ」をみんなで作りました!

     20250709_022002541_iOS   20250709_021954857_iOS

    「和気あいあいと調理してます☆」「盛り付けも丁寧にできます!」

     20250709_021922884_iOS < 野菜とひき肉のいい香りがたまりません☆彡

     2学期も次の検定に向けて、頑張っていきましょう(^▽^)/

    【生活科学科1年】被服検定3級の本番じゃー!!!

    2025年6月24日 09時13分
    生活科学科

    本日は、被服検定3級の試験本番。
    ザワザワ…ドキドキ… 試験会場は生徒の緊張でいっぱいに。

    4月から練習してきた成果を今、発揮するとき!

    ① ② DSC08262

    みんな、自分のペースで丁寧にひと針、ひと針縫うことができましたね。
    うまくいった人も、そうでない人も、今日は頑張ってきた自分を褒めましょう(^▽^)/
    お疲れ様でした!

    みんな上達 先生はうれしいぞ! 食物検定もがんばろう!

    【生活科学科3年】検定1級合格に向けて、まだまだ練習!

    2025年6月23日 16時26分
    生活科学科

    本日も生活科学科3年生が、食物調理検定1級に向けて練習しております。
    だんだん、自分のペースで調理を進めることができてきました。

    DSC08244 DSC08247  DSC08254
    〈パプリカ使って何作る?〉 〈冷菜の生ハム巻き、イイね〉 〈ミキサーで冷製スープづくり〉

    みんなが何を作っているか、段々わかるようになってきました。くぅ~、おいしそう!食べたい!!
    試験本番は、7月の下旬。 みんな、合格目指して頑張っていきましょう(^▽^)/

    洋食 おいしそう 見事な包丁さばき 時間内に作らないと でも焦らないで!

    【生活科学科1年】えびっ♪えびっ♪えびピラフっ♪

    2025年6月21日 09時44分
    生活科学科

    生活科学科1年では、本日「えびピラフ・サラダ・オレンジゼリー」を調理実習で作りました。

    かんせい

    えびピラフは炊飯前にバターで半透明になるまで炒めます。
    お米にバターを染み込ませてからコンソメの出汁で炊くと、風味の良いピラフが出来上がります✨
    チャーハンはお米を炊いてから油でいためるので、そこが違うところですね。

    えび    20250620_022554221_iOS
    えびの背ワタも処理します。    マッシュルームも薄切りに。

    調理工程が多いピラフでしたが、頑張った分とても美味しくなりましたね✌
    次は期末テスト、気合入れていきましょう♪

    楽しい調理 ピラフ初挑戦 おいしかった ゼリーもおいしかった

    【生活科学科1年】被服技術検定のプレテスト!

    2025年6月20日 10時04分
    生活科学科

    生活科学科1年生では、被服検定に向けて日々練習をしております。
    本日は、本番を間近に控えたプレテストです。

    検定はでは「並縫い・まつり縫い・半返し縫い・ボタン付け」を布にしなくてはいけません。

    1 2

    前よりも丁寧に、より早く完成できる人が増えてきました!
    放課後、いっぱい練習している成果ですね✨
    本番も頑張りましょう!

    3 <生活科学科は整理整頓もお任せあれ!

    【生活科学科3年】こちらも大根○○ッ○開発中~

    2025年6月17日 17時49分
    生活科学科

    さて、大根アイスを堪能した後は、やはり塩味のおかずが食べたい!
    隣の調理室では「パチパチパチ…」とおいしそうな音が。

    ①
    〈〈〈コロッケ揚げてる〉〉〉

    どうやら大根を使ったコロッケを開発中らしい。
    DSC08127
    コロッケに合うドレッシングも、みんなで考えます。
    いつか先生にも揚げたてホクホク、食べさせてくれ~!

    【生活科学科】大根アイスだと!?

    2025年6月17日 17時39分
    生活科学科

    なにやら調理実習室から「おいしい~!」「これはいける。」という声が。
    さて、覗いてみるか。どれどれ…ん? 大根アイス??

    大根おろしにチョコレートを混ぜて冷やしたスイーツを開発したらしい。

    ① ② 
    スイカ味もありますよ。    これが、おいしいのです!

    私も疑いながら食べたのですが、全然辛くなく、触感もシャーベットみたいにおいしかったです。

    DSC08141
    同時に、小松菜クッキーも開発中です。(食べたかった…)
    まだまだ、3年生の飽くなき探求はつづく!

    【生活科学科2年】前回よりもレベルアップ!

    2025年6月12日 10時06分
    生活科学科

    人参とアスパラの肉巻き、ポテトサラダ、卵焼き・・・
    本日も、25Rの弁当屋は大忙しです!

    1 2 3

    お弁当作りは調理検定準1級の試験課題で、献立からすべて自分で考えて作ります。
    前回よりも手際が良くなり、味もより美味しくなりましたね✨
    試験までの残り数週間、がんばっていきましょう!

    • «
    • 1
    • ...
    • 2
    • 3
    • 4
    • »

    検索ボックス

    お知らせ

    ■ いじめ防止基本方針

    ■ 運動部活動の方針

    ■ 生徒への連絡等に係るSNS等の利用方針

    ■ 学科別進路先一覧 

    ■ 奨学金制度の利用

    ■ R7 伊予農日記

    ■ R6 伊予農日記

    ホームページが正しく表示されない場合は、下記のURLを参照ください。
    https://iyo-ah.esnet.ed.jp/

    アクセスカウンター

    2044862
    今日 1334
    昨日 1997

    お知らせ

    ■非常災害時における対応について(R7.4.1改訂).pdf

    ■ 県立学校の取組を集めました。

    ■ 愛媛スクールネット統一
       ポータルサイトポリシー

    ■ ソーシャルメディア運用方針

    予定

    2025年

    8月

    日 月 火 水 木 金 土
    27
    28
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    今月へ
    7 / 27
    (日)
    閉じる
    7 / 28
    (月)
    閉じる
    7 / 29
    (火)
    閉じる
    7 / 30
    (水)
    閉じる
    7 / 31
    (木)
    閉じる
    8 / 1
    (金)
    閉じる
    8 / 2
    (土)
    閉じる
    8 / 3
    (日)
    閉じる
    8 / 4
    (月)
    閉じる
    8 / 5
    (火)
    閉じる
    8 / 6
    (水)
    閉じる
    8 / 7
    (木)
    閉じる
    8 / 8
    (金)
    閉じる
    8 / 9
    (土)
    閉じる
    8 / 10
    (日)
    閉じる
    8 / 11
    (月)
    山の日
    閉じる
    8 / 12
    (火)
    閉じる
    8 / 13
    (水)
    閉じる
    8 / 14
    (木)
    閉じる
    8 / 15
    (金)
    閉じる
    8 / 16
    (土)
    閉じる
    8 / 17
    (日)
    閉じる
    8 / 18
    (月)
    閉じる
    8 / 19
    (火)
    閉じる
    8 / 20
    (水)
    閉じる
    8 / 21
    (木)
    閉じる
    8 / 22
    (金)
    閉じる
    8 / 23
    (土)
    閉じる
    8 / 24
    (日)
    閉じる
    8 / 25
    (月)
    閉じる
    8 / 26
    (火)
    閉じる
    8 / 27
    (水)
    閉じる
    8 / 28
    (木)
    閉じる
    8 / 29
    (金)
    閉じる
    8 / 30
    (土)
    閉じる
    8 / 31
    (日)
    閉じる
    9 / 1
    (月)
    閉じる
    9 / 2
    (火)
    閉じる
    9 / 3
    (水)
    閉じる
    9 / 4
    (木)
    閉じる
    9 / 5
    (金)
    閉じる
    9 / 6
    (土)
    閉じる