愛媛県立伊予農業高等学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 重要なお知らせ
    • 諸連絡
    • 当校を志望する皆さんへ
    • 合格者招集日のお知らせ
    • What is Iyono?
    • 校長室から
    • 沿革
    • 校歌
    • 生物工学科
    • 園芸流通科
    • 環境開発科
    • 食品化学科
    • 生活科学科
    • 特用林産科
    • 教育課程表・シラバス
    • サイトマップ
    • 学校評価
    • ダウンロード
    • マニフェスト
    • 100周年記念事業
    • 伊予農日記
    • R7伊予農日記
    • R6伊予農日記
    • R5伊予農日記
    • 部活動
    • 部活動写真
    • 部活動結果
    • 魅Can部
    • 各課より
    • 教務課より
    • 生徒指導課より
    • 進路指導課より
    • 学校だより
    • ライブラリニュース
    • 相談室だより
    • みずほ通信
    • 学校行事・生徒活動
    • 生徒会
    • 農業クラブ
    • 家庭クラブ
    • 事務課より
    • 就学支援金等
    • 入札情報
    • 入札案内
    • 証明書
    • 会計年度任用職員募集
    • 卒業生はこちら
    • 同窓会
    • 学農連

    メニュー

    • ホーム
    • お知らせ
      お知らせ
      重要なお知らせ 諸連絡 当校を志望する皆さんへ
    • What is Iyono?
      What is Iyono?
      校長室から 沿革 校歌 生物工学科 園芸流通科 環境開発科 食品化学科 生活科学科 特用林産科 教育課程表・シラバス 学校評価 マニフェスト 100周年記念事業
    • 伊予農日記
      伊予農日記
      R7伊予農日記 R6伊予農日記 R5伊予農日記
    • 部活動
      部活動
      部活動写真 部活動結果 魅Can部
    • 各課より
      各課より
      教務課より 生徒指導課より 進路指導課より
    • 学校だより
      学校だより
      ライブラリニュース 相談室だより みずほ通信
    • 学校行事・生徒活動
      学校行事・生徒活動
      生徒会 農業クラブ 家庭クラブ
    • 事務課より
      事務課より
      就学支援金等 入札情報 証明書 会計年度任用職員募集
    • 卒業生はこちら
      卒業生はこちら
      同窓会 学農連

    ブログ

    見ているようで……

    2025年10月3日 16時17分
    環境開発科

    環境開発科2年生、実習の様子です。
    トータルステーションという測量機器で観測中。見ているようで、見られている彼らは、
    建設業関連新聞の取材を受けているようです。
    IMG_1170 IMG_1169

    GLOBALG.A.P.認証更新審査を受審!

    2025年10月2日 19時25分
    環境開発科

    9月30日(火)、環境開発科の3年生がGLOBALG.A.P認証の更新審査を受審しました。GLOBALG.A.P認証は、食品安全、労働環境、環境保全に配慮した「持続的な生産活動」の実践を認証する国際基準で、環境開発科では水稲栽培で認証を受けています。規準に適合していることを説明している様子です。 
    DSC02368 DSC02377 DSC02381

    休日出勤、稲を刈る!

    2025年9月16日 11時03分
    環境開発科

     9月15日(月)。敬老の日ですが、環境開発科の水稲班は2号水田の稲刈りに出勤。
     バインダーを使い、次々のと稲を刈り取って行きました。刈り取った稲は天日で干します。
     きれいな稲木干しができました!
    IMG_1114 IMG_1108 IMG_1101

    石積みトレーニングin明浜(環境開発科3年石積み班)

    2025年9月2日 12時47分
    環境開発科

    西予市明浜町狩浜の段々畑。重要文化的景観にも選ばれる絶景です。

    環境開発科石積み班はこの夏二度目の遠征トレーニングへ。

    今回は既存の石積みを崩すところからのスタートですが、石積みの石に石灰岩が使用されている影響かとにかく土が固い...!!!崩すだけでかなりの体力を消耗しました。午後からの積みは経験を重ねただけあってスムーズに進みきれいに修復できました。

    地域おこし協力隊の方に講話・御指導いただき、甲子園に向けて実践的な知識・技術を高めることができました。

    1 3 4

    2 5

    最後に夏の思い出ができました。優勝目指して頑張ります。

    甲子園に向けて遠征夏トレ中です。【環境開発科】

    2025年8月5日 17時00分
    環境開発科

    石積みの話です。

    8月2日(日)、11月の甲子園に向けて愛南町外泊で夏トレしてきました。

    「石垣の里」として有名な愛南町外泊。昨年に引き続いての遠征トレ。今回修繕してきたのはこのあたり。

    8.2愛南1

    普段練習している石と比べてここの石積みに使用している石は小さめ。苦戦しましたが、石積み保存会の吉田さんからアドバイスをいただきながら作業を進め、無事完成しました。

    8.2愛南3 8.2愛南4 8.2愛南5

    たくさん汗をかいたので、海水で汗を流してから帰ってきました。

    8.2愛南6

    壁に群がる生徒たち

    2025年8月1日 16時30分
    環境開発科

     夏休み。紫Tシャツを着た環境開発科の生徒が、壁に群がっていました。
     うっすらとイラストのようなものが見えますが、休みの日に登校して、いったい何をやっているのでしょうか?
     IMG_0693

    体験入学、開催!(環境開発科)

    2025年7月31日 11時37分
    環境開発科

    7月30日、31日に体験入学が行われ、たくさんの中学生が参加してくれました。環境開発科では、環境類型でペーパーウェイト作りを、緑地類型で箱庭作りを実施しました。センスの光る中学生ばかりでびっくり!!皆さん本当に初めての体験ですよね?

    まだまだ暑い夏が続きます。熱中症に気を付けつつ、進路実現に向け充実した夏休みを過ごしてください。           画像28   画像3   画像5

     

    体験入学 学校説明会

    環境開発科、資格取得に力を入れています!

    2025年7月29日 12時14分
    環境開発科

     先日、「測量士」誕生の記事を掲載しましたが、
     今回は「測量士補」の合格者を紹介を紹介します。
     「測量士補」は公共測量に従事するために必要なもので、例年合格率は30%程度と難関の国家資格です。
     今年度の試験では、環境開発科の2,3年生計29名が挑戦し、16名が合格しました。
     写真は合格した3年生。感情があふれています。
     IMG_0688

    快挙!伊予農に「測量士」が誕生!

    2025年7月25日 16時49分
    環境開発科

     環境開発科3年の小坂さんが難関国家資格である「測量士」試験に合格しました!
     公共事業として行われる測量では、その計画・実施にあたって測量士であることが必須であり、また測量業者は、営業所ごとに測量士を一人以上置くことが測量法で定められています。極論、小坂さんは測量業者として登録すれば独立開業も可能なすごい人なのです。
     この快挙は7月25日付の愛媛新聞でも取り上げられていますので、ぜひご覧ください。
     20250725_愛媛新聞_小坂測量士

    環境開発科インターンシップ

    2025年7月24日 13時59分
    環境開発科

     環境開発科3年生のインターンシップの様子を一部お知らせします。
     鉄道業を志望の彼、よく似合っています。
     IMG_6778

     測量業を志望の彼女、CADを使いこなしています。
     IMG_0293

     ご協力いただいた関係の方々、ありがとうございました。

    • «
    • 1
    • ...
    • 2
    • 3
    • »

    検索ボックス

    お知らせ

    ■ いじめ防止基本方針

    ■ 運動部活動の方針

    ■ 生徒への連絡等に係るSNS等の利用方針

    ■ 学科別進路先一覧 

    ■ 奨学金制度の利用

    ■ R7 伊予農日記

    ■ R6 伊予農日記

    ホームページが正しく表示されない場合は、下記のURLを参照ください。
    https://iyo-ah.esnet.ed.jp/

    アクセスカウンター

    2130887
    今日 394
    昨日 1086

    お知らせ

    ■非常災害時における対応について(R7.4.1改訂).pdf

    ■ 県立学校の取組を集めました。

    ■ 愛媛スクールネット統一
       ポータルサイトポリシー

    ■ ソーシャルメディア運用方針

    ■ 愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームによる相談窓口のリーフレット

    予定

    2025年

    10月

    日 月 火 水 木 金 土
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    1
    今月へ
    9 / 28
    (日)
    閉じる
    9 / 29
    (月)
    閉じる
    9 / 30
    (火)
    閉じる
    10 / 1
    (水)
    閉じる
    10 / 2
    (木)
    閉じる
    10 / 3
    (金)
    閉じる
    10 / 4
    (土)
    閉じる
    10 / 5
    (日)
    閉じる
    10 / 6
    (月)
    閉じる
    10 / 7
    (火)
    閉じる
    10 / 8
    (水)
    閉じる
    10 / 9
    (木)
    閉じる
    10 / 10
    (金)
    閉じる
    10 / 11
    (土)
    閉じる
    10 / 12
    (日)
    閉じる
    10 / 13
    (月)
    スポーツの日
    閉じる
    10 / 14
    (火)
    閉じる
    10 / 15
    (水)
    閉じる
    10 / 16
    (木)
    閉じる
    10 / 17
    (金)
    閉じる
    10 / 18
    (土)
    閉じる
    10 / 19
    (日)
    閉じる
    10 / 20
    (月)
    閉じる
    10 / 21
    (火)
    閉じる
    10 / 22
    (水)
    閉じる
    10 / 23
    (木)
    閉じる
    10 / 24
    (金)
    閉じる
    10 / 25
    (土)
    閉じる
    10 / 26
    (日)
    閉じる
    10 / 27
    (月)
    閉じる
    10 / 28
    (火)
    閉じる
    10 / 29
    (水)
    閉じる
    10 / 30
    (木)
    閉じる
    10 / 31
    (金)
    閉じる
    11 / 1
    (土)
    閉じる