hp-top

 

     

 

〇農業祭販売物に関するお詫び ☜click

☆R6スクールポリシー  ☜click

 

令和6年度 制服の御案内について.pdf

令和6年度 学生服・ヘルメットなどの購入について.pdf

 

〇中学生の皆さんへ  当校を志望する皆さんへに各種情報を掲載しています!

            令和7年度一般入学者選抜募集要項を掲載しました”              

〇中学校の先生へ →令和6年度中学校訪問について ・令和6年度中学校訪問送信票

          

学校行事の確認は、「学校だより」にある「みずほ通信」をご覧ください

昨日までのR5伊予農日記は、「5件」をクリックし、件数を増やしてご覧ください

伊予農日記

食品化学科2年生 「媛かぐや」の加工に取り組んでⅣ

2025年2月6日 17時11分
食品化学科

 今シーズン最大の寒波に見舞われている愛媛県ですが、食品化学科2年生は元気に楽しく実習をしています。さといもの一種「媛かぐや」を利用しての加工品開発実習も早くも4回目を迎えました。今日は沖縄の代表的なおみやげの「ちんすこう」に配合してみました。感想としてはクセもないのでどのような加工品にもあいそうだということです。まだまだ試作がんばります。先日行われたハイスクールコンソーシアムでも伊予農業高校の食品化学ではこんな取り組みをしていることを会場やオンラインで参加してくれた皆さんに報告をすることができました💮

IMG_9140 IMG_9145 IMG_9175

蒸したいもをすりつぶします  配合(少し乾燥気味)  穏やかな表情になっています。

製造A班では「ちんすこう」について知らない人が多かったです。食品化学科には沖縄出身の先生もいらっしゃるので本場の味について教えてもらっておきましょうね。

食品化学科2年生 今日も寒い寒い 夜明けが早くなっています、春はもうすぐ

 

【連絡先】
 〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1433
  TEL 089-982-1225
  FAX 089-983-4177