25_学校案内表紙(生徒)

 

     

 

☆R7スクールポリシー  ☜click

 

令和7年度 制服の御案内について.pdf

令和7年度 学生服・ヘルメットなどの購入について.pdf

 

          

学校行事の確認は、「学校だより」にある「みずほ通信」をご覧ください

昨日までの伊予農日記は、メニューの「伊予農日記」からご覧ください

伊予農日記

食品化学科2年生 総合実習

2025年5月8日 16時54分
食品化学科

 2週続けてタンパク質の定性実験を行いましたが、今日はその熱による変性を確認するために、なんと温泉卵を作ってみました。製造班より器具一式をお借りしてやってみます。卵白のおもなタンパク質はオボアルブミンといい、60~80℃で凝固します。この温泉卵は卵白と卵黄の凝固する温度の差を利用して作ります。今回は特別に昆布と鰹節から出汁をとる本格的なものです。私たちが日ごろから食べている料理はさまざまな化学反応によって生まれていることが実感できた2時間となりました🥚

IMG_9957 IMG_9958 IMG_9963

温度に気をつけて!!    協力しながら頑張ります  食品化学科ではこんなこともしています 

食品化学科2年生 食は化学反応 次は実験 自分の白衣が届きました

 

【連絡先】
 〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1433
  TEL 089-982-1225
  FAX 089-983-4177