25_学校案内表紙(生徒)

 

     

 

☆R7スクールポリシー  ☜click

 

令和7年度 制服の御案内について.pdf

令和7年度 学生服・ヘルメットなどの購入について.pdf

令和7年度体験学習会について.pdf

令和7年11月8日(土)14:00~(13:30受付)体験学習会・学科ごとの説明会を実施します!

        

学校行事の確認は、「学校だより」にある「みずほ通信」をご覧ください

昨日までの伊予農日記は、メニューの「伊予農日記」からご覧ください

電話番号のかけ間違いによる誤発信が発生しております。電話のかけ間違いにご注意ください。

魅Can部

伊予農日記

11月8日(土)は農業祭!

2025年10月8日 14時16分
学校行事

スライド1

農業祭まで1か月。

各所、少しずつ準備に取り掛かっています。

今年度も昨年度と同様に、午前中3時間の開催となります。

伊予農業高校の生徒がこだわりにこだわって作ったコメや花、野菜や果樹などが販売されます。

各学科の展示や、今年は新たな催しもあったり・・・?

学校のグラウンドを駐車場にしていますが、台数に限りがあります。

臨時駐車場/シャトルバスを用意しているのでご利用ください。

臨時駐車場

伊予農 農業祭 シャトルバス 農産物販売 野菜 果樹 キノコ 展示 ふれあい動物園 コラボスイーツ

ねぇねぇ、扶桑木って知ってる?

2025年10月27日 23時10分
生徒会

地域の魅力再発見PR動画作成のため、生徒会の有志で扶桑会館へ取材に行ってきました。

ところでみなさん、伊予市の大谷海岸と扶桑木の伝説、ご存知ですか?

知ってる方も知らない方も、PR動画ができましたらぜひご覧ください!

IMG_1619 IMG_1617 IMG_1607

伊予農生徒会 扶桑木 扶桑会館 伊予の伝説 伊予の魅力再発見 豊後のイントネーション 難しい

豚枝肉 解体実習🐖

2025年10月27日 19時30分
食品化学科

食品化学科 3年生 食品製造の授業で豚枝肉解体実習の様子です。

JAえひめアイパックスの吉良さんをお招きし、実際の枝肉を使っての解体作業を学びました。

 実習ではまず、講師の方による半身の解体を見て学びました。切断する位置や部位の名称について説明していただきながらも次々に部位ごとに分けられていくプロの技術に興味津々でした。

IMG_2734 IMG_2739 IMG_2752

その後は、講師の方に手伝っていただきながら生徒たちも実際に包丁を握り、部位別に分割。

初めての作業に緊張しつつも部位ごとに分けることができました。

IMG_2756 IMG_2766

IMG_2774 IMG_2776

講師の吉良様、丁寧なご指導ありがとうございました!

今回きれいに分けることができた豚肉は今後の実習でハムやベーコン、ソーセージに加工していこうと思います🐖

ミカン祭り開始!(園芸流通科果樹部門)

2025年10月27日 14時14分
園芸流通科

いよいよ始まりました!待ちに待ったみかん祭りの開催です!

本来なら、ミカンにもう少し色がついていてもいいのですが、近年は高温のせいか、なかなか着色が進みません。しかし、農業祭まで2週間を切り、見た目はあと少しですが、味は十分に合格点に達しているので、本日から収穫を始めることにしました。

20251027_022809732_iOS 20251027_023031918_iOS 20251027_023046619_iOS

月曜日の3,4限目は3年生果樹の授業なので、さっそく自分たちが管理してきたミカンの収穫を開始しました。

今週から農業祭まで、園芸流通科の生徒総動員でミカン祭りを頑張りたいと思います!

園芸流通科 果樹 ミカン祭り いいよ伊予農!

射撃体験会In伊予市スポーツフェスタ【ライフル射撃部】

2025年10月27日 09時18分
魅Can部

 10/26(日)にしおさい運動公園にて伊予市スポーツフェスタ2025が行われ、本校ライフル射撃部は、射撃の体験会を実施しました‼生徒が講師役として優しく教えていましたが、大忙し💦60名を超える方々にお越しいただきました( ゚Д゚)

 10点(満点)が出ると「やったー(^^)/」と喜んでもらえたり、生徒とも楽しくできました。少しでもライフル射撃を知ってもらい、興味を持ってもらえたら幸いです☺

hp1 

 スポーツフェスタということで、様々な体験会がありました!生徒も、モルックやジャンプ力測定をしてみました☺

 そして、なんとロンドン五輪ボクシング🥊金メダリスト👑・元WBA世界ミドル級スーパー王者👑の村田諒太さんとみんなでパシャリ📷生徒はいまいちピンときていない、、、、ロンドン五輪のときは3歳か。

hp2

 また機会があれば射撃体験会を実施しますので、ぜひご参加ください(^_-)-☆

射撃体験会 ライフル射撃 伊予市スポーツフェスタ 村田諒太 ボクシング世界王者 すごく優しい声

今は昔(先週)、

2025年10月27日 08時40分
特用林産科

竹取の生徒といふものありけり
IMG_2865

野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
IMG_2866

名をば、トクリン追俵班となむいひける。
IMG_2867

トクリン 特林 特用林産科 追俵 36R トクリン竹取物語 いったい何に使うでしょう?

卓球部女子 愛媛県高等学校卓球新人大会女子団体予選会

2025年10月26日 16時25分
魅Can部

10月26日、日曜日。八幡浜市民スポーツセンターにて上記大会団体戦予選リーグが開催されました。本校は予選Bリーグに出場し、第1試合は、今治北に2-3で惜敗しましたが、第2試合で新居浜西に3-0で勝利し予選リーグ2位で、宇和島市で行われる本戦に出場することが決まりました。これで、男女団体、男子シングルス2名、女子シングルス1名が、11月15日16日に行われる宇和島市での本戦に出場します。引き続き応援よろしくお願いいたします。2日間会場まで応援に来ていただきました保護者の皆様に改めてお礼申し上げます。

IMG_8913 IMG_8919 IMG_8937

卓球部 女子団体 県新人団体予選 八幡浜市民スポーツセンター 自信・我慢・感謝・笑顔 魅can部 部員募集中

卓球部女子 愛媛県高等学校新人卓球大会女子シングルス予選会

2025年10月26日 16時18分
魅Can部

10月25日、土曜日。八幡浜市民スポーツセンターにて上記大会女子シングルス予選会が行われました。2年生田丸さんが3回戦、同じく門田さんが4回戦まで勝ち上がりましたが、惜しくも代表権は得られませんでした。1年生永吉さんは4回戦に勝利し、ベスト32に進出し、宇和島市での本戦に出場することが決まりました。会場まで応援に来ていただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。

IMG_8805 IMG_8810 IMG_8856

卓球部 女子 県大会 シングルス予選会 八幡浜市民スポーツセンター 自信・我慢・感謝・笑顔 魅can部 部員募集中

卓球部男子 愛媛県高等学校新人卓球大会予選会

2025年10月26日 16時10分
魅Can部

10月25日、土曜日。北条スポーツセンターにて上記大会男子シングルス予選会が行われました。全員頑張りましたが、1年生萩山さんが代表決定戦4回戦敗退しました。1年生大塚さんと2年生西岡さんは4回戦に勝利し、ベスト32で宇和島市で行われる県大会本戦に進出することが決まりました。会場までの送迎や応援をしていただきました保護者の皆様に改めてお礼申し上げます。

IMG_2564 IMG_2566 IMG_2568

卓球部 男子 県新人大会 男子予選 北条スポーツセンター 自信・我慢・感謝・笑顔 魅can部 部員募集中

内子高校文化祭

2025年10月26日 06時14分
部活動

10月25日(土)に行われた内子高校の文化祭に、本校吹奏楽部がゲスト出演してきました!

IMG_7811

高文祭でも演奏する「ライオンキングメドレー」をはじめ3曲を合同演奏し、会場を盛り上げました。演奏の後は、模擬店やお化け屋敷などを回り、楽しませていただきました。

IMG_7828 IMG_7824 IMG_7826

11月8日(土)の本校農業祭にも、内子高校吹奏楽部さんをお招きし同じプログラムを演奏します。

お目当ての農作物や食品をお買い上げの後は、ぜひ体育館にも遊びに来てください!

たくさんの展示ブースと楽しい演奏でおもてなし致します!!

伊予農吹奏楽部 内子高校文化祭 合同演奏 ライオンキングに ミセスもやるよ!

 

【連絡先】
 〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1433
  TEL 089-982-1225
  FAX 089-983-4177