もうすぐ稲刈り!【生物工学科】
2025年9月30日 06時00分ようやく朝夕涼しくなり、風も秋を感じる涼しさが出てきましたね。
秋といえば、、、稲刈りの秋!!ということで、稲刈り準備が着々と進んでいます。
出穂まで頑張ってくれた合鴨たちの柵を、3年生が完膚なきまでの仕事ぶりで片付け、
合鴨小屋は、1年生のボランティア精神あふれる勇者たちが片付け、
と、稲刈り準備というより、合鴨農法の片付けといった方が正しいかもしれませんが、、、
肝心の稲の方は…
激しく倒れてます💦レンゲの肥料分が効きすぎたのでしょうか??それともお米ができすぎて重さで倒れているのでしょうか??後者であることを願いたいです。
ちなみに、1年生は手刈りで稲刈り体験、3年生はコンバインでの稲刈り体験を予定していますよ!!お楽しみに~!!
生物工学科 一丁地水田 米と合鴨とレンゲ さすが3年生 1年生の勇者たちありがとう 倒れた稲は刈りにくい! 収穫の喜び 大地の恵みに感謝 もっと自然に漬かろうぜ! いいね!生工 いいよ伊予農!