25_学校案内表紙(生徒)

 

     

 

☆R7スクールポリシー  ☜click

 

令和7年度 制服の御案内について.pdf

令和7年度 学生服・ヘルメットなどの購入について.pdf

令和7年度体験学習会について.pdf

令和7年11月8日(土)14:00~(13:30受付)体験学習会・学科ごとの説明会を実施します!

        

学校行事の確認は、「学校だより」にある「みずほ通信」をご覧ください

昨日までの伊予農日記は、メニューの「伊予農日記」からご覧ください

電話番号のかけ間違いによる誤発信が発生しております。電話のかけ間違いにご注意ください。

魅Can部

伊予農日記

無菌操作練習中!【生物工学科】

2025年9月29日 15時00分
生物工学科

生物工学科1年生植物バイテクの実習。この日はコチョウランのPLBの分割移植をしました。(PLB…プロトコーム・ライク・ボディ:植物ホルモンを含む培地で植物片を培養し、発生した緑色のツブツブ。そのツブ一粒ずつからそれぞれ一株のコチョウランができます。そしてこのツブツブは無尽蔵に増やすことができます。つまり大量増殖が可能です。)

IMG_7245

まずは先生の模範演技をよ~く観察。

IMG_7249

ペアの人と手順や注意事項を確認しながら実践。

IMG_7247

余裕の表情!きっとうまくできているのでしょう!!

この日は植物ホルモンフリーの培地に植えたので、うまくいけばPLB由来のクローンコチョウラン苗ができます。

以上、生物工学科1年生の無菌操作実験でした~

生物工学科 総合実習 植物バイオテクノロジー コチョウラン PLB 大量増殖 よく観察しよう 技術を学ぼう もっと自然に漬かろうぜ! いいね!生工 いいよ伊予農!

 

【連絡先】
 〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1433
  TEL 089-982-1225
  FAX 089-983-4177