25_学校案内表紙(生徒)

 

     

 

☆R7スクールポリシー  ☜click

 

令和7年度 制服の御案内について.pdf

令和7年度 学生服・ヘルメットなどの購入について.pdf

令和7年度「えひめ県立学校進学フェア」について

 愛媛県では9月から10月にかけてえひめ県立学校フェアを開催します。
 このイベントでは、愛媛県内の様々な学校の魅力について、先生や在校生に直接聞くことができます。
 伊予農業高校は9月7日(日)にエミフルMASAKIで開催されるフェアに参加します。詳細はこちらからご確認ください。多くの皆様の御参加をお待ちしています。

        

学校行事の確認は、「学校だより」にある「みずほ通信」をご覧ください

昨日までの伊予農日記は、メニューの「伊予農日記」からご覧ください

電話番号のかけ間違いによる誤発信が発生しております。電話のかけ間違いにご注意ください。

魅Can部

伊予農日記

食品化学科 鳥ノ木圃場の様子

2025年4月7日 14時23分
食品化学科

 食品化学科に入学する皆さん、準備は整いましたか?食品化学科では「農業と環境」の授業で栽培についても学習します。1年生がメインで使う鳥ノ木圃場(学校から徒歩15分)の今日の様子です。3アールほどの面積があり、昨年はダイズとトマト、サツマイモ、ハクサイ、ダイコンの栽培をしましたが、高温障害や連作障害、害虫の防除不足により今一つの収穫状況でした。今年度は何を栽培するかお楽しみに・・・・小型の耕運機や刈払い機もご機嫌ななめでしたが、なんとか復活!!まに合いました。

IMG_9529 IMG_9538 IMG_9533

試運転を兼ね軽く耕うん   全景(まあまあ広い)   ロープも巻き替えキャブも清掃

食品化学科 鳥ノ木圃場 今年度も始まります 明日は入学式

 

【連絡先】
 〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1433
  TEL 089-982-1225
  FAX 089-983-4177