25_学校案内表紙(生徒)

 

     

 

☆R7スクールポリシー  ☜click

 

令和7年度 制服の御案内について.pdf

令和7年度 学生服・ヘルメットなどの購入について.pdf

令和7年度「えひめ県立学校進学フェア」について

 愛媛県では9月から10月にかけてえひめ県立学校フェアを開催します。
 このイベントでは、愛媛県内の様々な学校の魅力について、先生や在校生に直接聞くことができます。
 伊予農業高校は9月7日(日)にエミフルMASAKIで開催されるフェアに参加します。詳細はこちらからご確認ください。多くの皆様の御参加をお待ちしています。

        

学校行事の確認は、「学校だより」にある「みずほ通信」をご覧ください

昨日までの伊予農日記は、メニューの「伊予農日記」からご覧ください

電話番号のかけ間違いによる誤発信が発生しております。電話のかけ間違いにご注意ください。

魅Can部

伊予農日記

3年生農場日記④

2025年6月21日 09時46分
園芸流通科

夏を感じさせるこの暑さでも、園芸流通科3年生は畑の管理を続けています。(前回の農場日記はこちら

IMG_6401 IMG_6388

ジャガイモを6月上旬に収穫し、その後サツマイモを植え付けます。🍠今回はサツマイモを植え付けるためにマルチを張る様子が見られました。マルチにしわが寄ることなく、ピシッと張るその様子はまさにプロ級の技です。

その横では、1本の雑草が生えることも許されない。全て手作業で丁寧に除草をしている班もありました。道具に頼ることなく、談笑しながら作業するその様子はまさにプロ級の技です。

IMG_6412

授業の時間だけでは終わらなく、放課後に来て作業を行う生徒もいます。野菜の栽培は手間暇かかり大変ですが、その経験からきっと何か得るものがあります。収穫に至るまでに、今後も栽培管理を頑張っていきましょう。

3年生農場日記 園芸流通科 野菜 いろんなプロ

 

【連絡先】
 〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1433
  TEL 089-982-1225
  FAX 089-983-4177