田んぼはオレ達に任せろ!!【生物工学科】
2025年7月1日 16時30分生物工学科一丁地水田では、もうそろそろ毎年恒例の合鴨放鳥の儀式が執り行われます。
合鴨ちゃんたちを迎えるための田んぼの準備は・・・
柵を作るための鉄パイプを金づちでガンガン打ち込み、
張った網の連結部分は、合鴨脱走防止のために得意の?裁縫技術を生かしてひもで縫い合わせ、
トンビなどの猛禽類から合鴨ちゃんたちを守るため、水田の中を何往復も歩いて防鳥テグスを張り、
合鴨たちの基地となる小屋を設置。よく見るとトラックの中から小屋を運んでくれた二人が、カメラ目線でガッツポーズ(写真撮影のため、やってくれとお願いしたのですが、、、)
あとは細かなところをネットでふさいで合鴨が脱走しないようにしたり、猫などの外敵から守ってやります。
柵や小屋の準備をしてくれた生物工学科3年生、みんななかなかいい動きでばっちり田んぼの準備ができましたね!お疲れさまでした!!
生物工学科 一丁地水田 合鴨農法 合鴨さんジャンボタニシを食べ尽くしてください。 合鴨柵準備完了 ここでしか味わえない青春 いいね!生工 いいよ伊予農!