食品化学科1年生 カメムシにも負けず
2025年10月29日 12時17分快晴ですが、11月も近くなり寒くなってきました。しかし、それには負けてはいられません。考査や天気の影響もあり延期となっていたダイズの収穫と調整です。見事に枯れあがっている株ですが、まだまだカメムシも活動中。なかには悲鳴をあげながら作業している生徒も・・・栽培には害虫や雑草はつきものです。愛媛県の南予地方ではカメムシのことを「じゃぐじ」と呼ぶそうです。ところで今日は芸術選択生(音楽)は研究授業です。Fight!!
 
 
収穫の注意点について カメムシにも負けないで 手のひらにはダイズが
寒くなってきました ハクサイもダイコンも現場の先生のおかげで順調に生育中 来週は芋ほりの予定