ブログ

食品化学科1年生 実験部門(食品化学)

2025年10月29日 11時22分
食品化学科

 先日の総合実習の時間に、食品の定性(タンパク質)実験を行ないました。サンプルを6つ準備し、ニンヒドリン液を加え加熱します。そうするとニンヒドリン2分子とアミノ酸が反応し、紫色の色素(ルーエマン紫)が生成されたものが4つありました。器具の使い方も少しづづ上手くなっているようです!!今日も楽しく安全に実験ができました。

IMG_1980 IMG_1994 IMG_2001

駒込ピペットを使用しています  色の変化を観察中    いつもの集合写真です 

      

定性試験 色の変化 忘れないように 指紋の検出にも