豚活〜豚のいる生活LAST〜【生物工学科】
2025年4月9日 07時39分1か月続いた「豚活〜豚のいる生活〜」。
とうとう人工哺育を終わらせ、豚房に戻す日がきました。
ごあいさつ🐷
先日の実習できれいにした豚房におがくずを敷き、寒くないように準備万端です。
餌を与えて「ここが食事場所だ」と教えます。
さらに、前回の離乳子豚のときのように水を出します。
水を出す理由は·····
「ここで水が飲めるんだよ」ということを教えるためです。
豚が口でくわえると、水が出る仕組みになっています。
1か月に及ぶ豚のいる生活。
担当した生徒はもちろん、その家族の皆さんもありがとうございました。
ここからはいい肉に育つように畜産班で管理をしていきます🐖
🐷•*¨*•.¸¸☆*・゚🌟•*¨*•.¸¸☆*・🐷•*¨*•.¸¸☆*・゚🌟•*¨*•.¸¸☆*・🐷•*¨*•.¸¸☆*・゚🌟•*¨*•.¸¸☆*・🐷
さて、以前取材していただき、YouTubeでも閲覧可能なテレビ愛媛「#青春にエール」。
その後を取材した特別版が今週末に放送されます。
4月12日(土)10:55~11:25「#青春にエール特番」です!
人工哺育をして卒業した先輩と、現2,3年生との意見交換会の様子などが放送される予定です。
お時間のある人は是非見てみてください🐷🐷🐷
豚 分娩介助 人工哺育 離乳 テレビ愛媛 青春にエール