伊予農日記

愛媛の食農の未来とイノベーションシンポジウム

2024年12月19日 12時27分

こ12月14日(土)、愛媛大学農学部で「第4回愛媛の食農の未来とイノベーションシンポジウム」が開催されました。

講演会とパネルディスカッションが行われましたが、園芸流通科2年鶴崎さんがパネルディスカッションのパネラーとして、その他1、2年生の有志が聴衆として参加しました。

1000018192  1000018200

パネラーという大役で緊張したと思いますが、堂々と意見交換を行っていました。

同じ高校生パネラーの愛大附属高校、西条高校の生徒さんもお疲れ様でした!

シンポジウムのあとは施設見学です。

1000018208

植物工場や分析室などを見せていただきました。

農学部に進学して農の学びを深め、農業の先生になってくれないかなぁと淡い期待をしております。

(実際に伊予農業高校を卒業した農業教員はたくさんいます!)

伊予農業高校での農の学びをきっかけに、農業の楽しさに目覚めてみませんか?

シンポジウム 食農の未来 愛大農学部 パネルディスカッション 農業の先生になるには