生物工学科
農業祭から少し時間が経ちましたが、せっかくなのでアップします!


学科の学習展示は、生物工学科生徒たちの渾身の作品が集結して、素晴らしい展示になりました!!みなさんすごい力を持ってますね。

今年度が初めての取組み、多肉植物寄せ植え体験も大人気でした!屋台のお品書き風看板が超ステキです👍
そして農産物販売コーナー。合鴨米や洋ラン、花苗などを販売しましたよ〜

一年生ながら起点を効かせた接客をする人、

行列ができて焦りを感じながらも確実に会計をこなす三年生、

大きな声で自分たちの商品を売り込むことに目覚めた男の子。
みんなそれぞれの担当でしっかり仕事をしてました!!おかげで今年は完売でした!!すばらしい👍おつかれさまでしたー!!
つづく
伊予農業
農業祭
生物工学科
ちょっと時間経ったけどアップ
学習展
多肉寄植体験
農産物販売
ここでしか味わえない青春
いいね!生工
いいよ伊予農!
園芸流通科
木曜日の5,6限目は2年生の総合実習です。
本日は、午前中に雨が降っていたため、ミカンの収穫は諦めて、贈答用として頼まれているミカンの箱詰めを行いました。

農業祭の準備でも実施したので、手際よく丁寧に箱詰めすることができました。
明日の天気は良さそうなので、引き続き、ミカンの収穫を行いたいと思います。
園芸流通科
果樹
ミカン箱詰め
いいよ伊予農!
園芸流通科
🌸園芸流通科2年生草花班 松前町役場前花壇の植栽活動を行いました!
5月にはポーチュラカを植えた花壇ですが、今回はビオラを植えました。2年生は大きな花壇での植栽活動が初めて。しかし、方法を覚えるとテキパキ作業し予定より早く活動を終わらせることが出来ました。カラフルに彩られた花壇になるのが楽しみです。
ぜひ、2年草花班が定植した松前町役場の花壇をご覧ください!!

いいよ伊予農!
いいよ園流
草花班
花育
園芸流通科
🌸園芸流通科3年草花班 じゅらく生きがい活動センターで花育交流活動を行いました。
今回はドライフラワーを使ってフレームアート作成をしました!アジサイやカスミソウなどの花を自由に飾り付けてもらい、参加者のみなさんに楽しんでいただきました。
「楽しかった」「またきてね」「玄関に飾るね」と温かい声をかけていただきました!活動させていただきありがとうございました!!
いいよ伊予農!
いいよ園流
草花班
花育
園芸流通科
農業祭の代休のため、月と火は休校日で、今週は水曜日スタートです。
ということで、水曜日の3,4限目は2年生の果樹の授業です。
本日は、ブドウの土壌管理(天地返し)とミカンの収穫の二手に分かれて実習を行いました。

天地返しはスコップを使って土を起こしていくとても大変な作業ですが、勢いのあるメンズたちが意気揚々と天地返しを行い、ブドウハウス小は終わらせることができました。ブドウハウス大も残り半分くらいです。
一方、ミカンですが、先日の農業祭でたくさん販売しましたが、今年は豊作のためまだあります。収穫精鋭部隊の生徒たちは、目標のひとり20㎏を大きく上回り、たくさん収穫してくれました。贈答用で頼まれているミカンがあるのですが、おかげで十分足りそうです。
これからも頑張っていきましょう!
園芸流通科
果樹
天地返し
ミカン収穫
いいよ伊予農!
生活科学科
2年生は子供向けの「縁日」を外で開催しました。
「輪投げ」「魚釣り」「射的」の3つを用意し、たくさんの子ども達に参加してもらいました!
保育実習の経験を活かし、優しくコツを教えたり褒めたりしていました✨
\ 大きい輪投げで挑戦 / \ 目線を合わせて応援! / \ ニコニコ笑顔で会話 /
さて、1年生はお化け屋敷をしていたのですが、なぜが写真が1枚もないのです・・・
なぜでしょうかね(⌒∇⌒;)ゾワァ
ということで、
< 「またきてね!」
どうです?,生活科の展示,生徒も,魅力満載でしょう!,来年も待ってます♪
魅Can部
生物工学科
写真は撮っていたけどHP更新が遅れました💦
農業祭、生物工学科のみなさんは準備から気合い満タンでしたね〜!

こちらは一年生の稲わら細工。2人とも全て自力で仕上げていました!なかなかいい出来では??他にも「鍋敷き」をつくるために毎日放課後わら縄をない続け、気合いで完成させた強者も!

こちらは中学生体験学習会のグッズ制作!今年も準備お疲れ様でした。さてさて、何を作っているのでしょう??

一見散らかった部屋に座り込んでいるだけに見えますが、実は超真面目に学習展示の展示物を作っています。すばらしいアイデアを器用に形にして、超大作が出来上がりましたね!!いいね👍👍👍👍👍
とりあえず今回はここまで。また続けて生徒たちの活躍をご紹介します〜
生物工学科
農業祭
準備がんばったぜ!
超大作を展示
ここでしか味わえない青春
いいね!生工
いいよ伊予農!
生活科学科
園芸流通科
一般公開の農業祭を終え、午後からは毎年恒例の中学生を対象にした体験学習会が行われました。
園芸流通科果樹部門では恒例のミカン収穫体験を実施しました。

たくさんの中学生と保護者の方に果樹園まで来てもらい、3年生の果樹専攻生とともに、ミカンの収穫やネット詰め、糖度測定などを行いました。
今回の体験学習会はみなさんの進路選択の一助となりましたでしょうか?少しでも進路選択の参考になれば幸いです。
みなさんが受検してくれることを園芸流通科一同、心よりお待ちしております!
園芸流通科
果樹
体験学習会
進路選択の一助となりましたか?
おまちしております
いいよ伊予農!