ブログ

人権感覚update‼【人権・同和教育研修会】

2025年5月14日 15時09分
学校行事

中間考査2日目。

生徒のいない午後に「人権・同和教育研修会」が開催されました。

メディア (9)

講師は人権・同和教育推進主任 白石教諭。

「人権って何だろう?」

「部落差別は今もあると感じる?」など、

白石教諭から投げかけられた問いに自問自答し、周囲と答えのすり合わせをしていきました。

(人権感覚が研ぎ澄まされていく感じがします。)

「人権よりも大事なものはない!」人権とは命そのもの。そのとおりだと思います。

 

白石教諭からの問いかけの一つに、こんな問いがありました。

「昔の学校では当たり前だったが今では変わったことは?」

  ↑

(これはぜひ大人の人に考えてもらいたいです!)

中高生は「へぇ~」と思うことも多いかもしれませんね。

 

白石先生、伊予農教職員の人権感覚アップデートありがとうございました!

人権・同和教育 研修会 人権感覚 アップデート