ブログ

この光景は…

2025年5月12日 14時14分
学校行事

本日の昼休み、各学科を代表する生徒たちが正門前に集結しました!

20250512_040705737_iOS

そうです!今年もやりました!

20250512_040744568_iOS

どのような写真になるのでしょうか?お楽しみに!

20250512_040913305_iOS

今年はどんな写真? 各学科集合 いいよ伊予農! 今年はあるか別バージョン!?

ミカンの摘果(花)を行いました(園芸流通科3年生果樹授業)

2025年5月12日 13時13分
園芸流通科

月曜日の3,4限目は3年生果樹の授業です。

先週は祝日のため授業はなく、久しぶりの授業でした。

今日の作業もミカンの摘果(花)です。今年は表年のため着花が多く、以前から総合実習の果樹専攻生で取り組んでいましたが、今回は果樹の授業として初めて取り組みます。

20250512_031138101_iOS 20250512_031245294_iOS 20250512_031203987_iOS

今日もみんなで一生懸命取り組みましたが、まだまだ終わりそうにありません。ですが、やらなければ終わらないのでこれからも頑張りたいと思います!

園芸流通科 果樹 ミカンの摘果(花) 今年は多い表年 おいしいミカンをつくろう! いいよ伊予農!

野菜班 総合実習🥒

2025年5月12日 12時00分
園芸流通科

園芸流通科2年生の総合実習では、ロックウールにキュウリの定植やソラマメの収穫を行いました。2年生の野菜専攻班が真面目に作業を行ってくれました。その様子が以下の写真です。

0DF7B52F-D921-4A5E-ACD9-1CF1BDD454D3 CF0DE567-30BC-403C-AFF8-0156FFE978DC

ユニークな野菜専攻班の2年生達でした。今後も野菜の実習頑張っていきましょう!

園芸流通科2年生 野菜専攻班 キュウリの定植 ソラマメの収穫 真面目?

落葉果樹の管理を行いました(園芸流通科2年生果樹専攻)

2025年5月10日 12時12分
園芸流通科

5月10日(土)、2年生果樹専攻生の時間外実習3班目の実習を行いました。

4日、6日に引き続き、ブドウの整形作業を行いました。整形作業もある程度終えたので、その後はモモの袋掛けとカキの摘蕾を行いました。

20250510_000945477_iOS 20250510_013555899_iOS 20250510_015252762_iOS

今回は5名の生徒が参加し、いろんな落葉果樹の管理を行いました。みんなで協力して時間いっぱい取り組むことができました。

今後も落葉果樹の管理作業は続きますが、おいしい果実をつくるために頑張りましょう!

園芸流通科 果樹 ブドウの整形 モモの袋掛け カキの摘蕾 おいしい果実をつくろう いいよ伊予農!

野菜班 総合実習

2025年5月10日 11時42分
園芸流通科

今週の野菜班の様子です。伊予市の特産品であるソラマメの収穫が少しずつ始まりました。3年生はソラマメやホウレンソウを収穫をし、2年生は早生タマネギの収穫を行いました。全ていきいき市に販売するものです。

A91BE6A2-6E7F-4BE7-AEFF-30A45FB1D4E3 9D3FF48D-E3FD-4BBA-B04C-096CFB7E382C

IMG_5823

野菜を栽培していく作業の中で、「収穫が1番楽しい!」という声を生徒からよく聞きます。今後も立派な野菜が収穫できるためにも、日頃の管理に努めよう!

園芸流通科野菜専攻班 野菜の収穫 収穫が1番

🌸園芸流通科 草花班総合実習の様子

2025年5月9日 18時00分
園芸流通科

園流3年草花班 総合実習での様子🌸

キク栽培の準備や圃場管理をテキパキと1時間で終わらることができたため、現場の先生から、カーネーション鉢のラッピング方法について教えていただきました!

IMG_0900 IMG_0908 IMG_0913

鉢そのままでももちろん可愛いですが、ラッピングするとぐっと商品価値が上がります。

消費者としてだけでなく生産者や販売者の見方、考え方を意識して実習を行っていこう!

いいよ伊予農! 草花班 母の日はもうすぐ

🌸園芸流通科 草花班 花育カルタ!

2025年5月9日 17時18分
園芸流通科

3年 草花班は伊予くじら児童クラブとの交流で花育カルタを行いました!

この花育カルタ。実は絵札も、読み札もすべて3年草花班が作成しました。スゴイ!

小学校低学年の子供たちとの白熱した3試合。カルタを通して花の名前を覚えることができました。

IMG_0918 (1) IMG_0929 IMG_0934 

IMG_0943 (1) 好きな絵札を持ってハイチーズ☆

いいよ伊予農! いいよ園流! 草花班

写真部 プリントアウトしました

2025年5月9日 17時07分
部活動

  今日は1年生が初めてA4サイズにプリントアウトをしました。作品のねらいやタイトルについて先輩方から鋭い指摘が続きます。撮影する時に意識することは、目にピントをあわすことや空間の利用、クローズアップの方法など覚えることはたくさんあります。撮影会や技能講習会に参加してどんどん撮影し、腕を磨きましょう。期待しています📷

IMG_9968 IMG_9977

古いpcとプリンタで奮闘中 コンテストではタイトルも大切です

写真部 初めてのプリントアウト

家族へのありがとう~22R・26R家庭総合カード作り~

2025年5月9日 16時22分

2年生の家庭総合(園芸流通科・特用林産科)は、家族や家庭のことを学習中!ということで、家族へのメッセージカードを製作しました。

毎日作ってくれるお弁当へのお礼やら、普段の生活態度の懺悔やら…素直な気持ちのオンパレードです。無事、ありがとうの言葉を添えて渡せるかな⁈

DSC07502DSC07506DSC07507

DSC07508DSC07509DSC07511

DSC07513DSC07517DSC07519

DSC07522

ミカンの摘花をしました(園芸流通科3年生総合実習果樹専攻)

2025年5月9日 14時14分
園芸流通科

金曜日の3,4限目は3年生の総合実習です。

本日は雨が降りましたが、実習中は幸い小雨だったため、ヤッケを着用してミカンの摘花作業を行いました。

20250509_023458107_iOS 20250509_023519087_iOS 20250509_023547338_iOS

時間いっぱい集中して行いましたが、まだまだ花はたくさんついています。まだ終わりそうにありませんが、来週以降も頑張りたいと思います!

園芸流通科 果樹 樹冠上部摘果 まだまだ終わらない おいしいミカンをつくろう いいよ伊予農!