伊予農日記

シン・いきいき市開店!(園芸流通科2年生流通班)

2024年2月1日 17時17分
園芸流通科

2週間前に3年生流通班から「いきいき市」を引き継いだ「シン・流通班」のメンバーは(2週間前の様子はこちら)、本日2月1日(木)2年生にとって初めてとなる「シン・いきいき市」をシン装開店させました。

20240201_022951137_iOS 20240201_032945359_iOS 20240201_035646569_iOS

初めての運営ということで、担当の先生と丁寧に打ち合わせをしながら、3年生からの引き継ぎを守りつつ、自分たちの独自色も活かしながら、開店準備を進めていきました。

20240201_050157855_iOS 257AAAD4-54FA-47AA-B912-0CF542C65503 20240201_051633986_iOS

園芸流通科 流通班 シン装開店 いきいき市 いらっしゃい! 黄色の法被 お出迎え 作物の 生産販売 まで学ぶ いいよ伊予農!

第2回農業鑑定競技校内大会を実施しました。(園芸流通科の様子)

2024年2月1日 12時12分
園芸流通科

2月1日(木)第2回農業鑑定競技校内大会を実施しました。

しかし、1回目と様子は変わっています。(第1回目はこちら

農業鑑定競技といえば、全員が一列に並び、20秒ごとに移動しながら問題を解いていく競技ですが、来年度から実施基準が変更することと、今まで実施していた場所の都合により、実施方法を大幅に変更しての開催となりました。

園芸流通科 農業鑑定競技 20秒 あっという間に 次の問題 全国大会の代表は誰だ?

令和5年度第42回四国高等学校国際教育生徒研究発表大会が開催されました。

2024年2月1日 11時08分

1月18日(木)に令和5年度第42回四国高等学校国際教育生徒研究発表大会が開催され、生物工学科3年山本七虹さんが愛媛代表として意見発表の部で参加し、優秀賞を受賞しました。

山本さんは「私が学んだOHANA」と題し、えひめ高校生ハワイ派遣事業に参加した経験と留学生ナタリーさんとの交流を通して学んだ本当の人と人のつながりについての意見を堂々と述べました。

タイトルにある「OHANA」とは「血は繋がっていなくても心が繋がっていればそれは家族」という意味のハワイの言葉です。山本さんはこの「OHANA」の精神と高校生活で学んだ草花(お花)を通して温かいつながりの社会をつくることを、今後の目標にしているそうです。

もうすぐ卒業を迎える3年生のみなさん。伊予農で学んだことを生かして、新しい場でも活躍することを期待しています。

生活科学科1年生「進路探求」

2024年2月1日 05時50分
生活科学科

 生活科学科1年生の「進路探求」、先週に引き続き、今週も「職場見学の発表準備」でした🎤💻生活科学科は2年連続農業クラブ全国大会に出場しているため、先輩方の素晴らしいプロジェクトを参考に、演示もうまく活用💡1人1人が輝ける発表になりそうです👑
DSC07320 DSC07323 DSC07324 

DSC07325

生活科学科1年生 15R 進路探求 生活科学科楽しいよ!

食品化学科2年生 食品衛生責任者取扱者講習を受講しました。

2024年1月31日 18時43分
食品化学科

 1月31日(水)食品衛生責任者取扱者講習に食品化学科2年生が参加しました。松山市保健所で一日かけて主な食中毒や施設・設備の衛生管理、食品衛生に関する法律を幅広く教えていただきました。食品製造や食品微生物の授業で習ったことも多く、普段の学習内容と関連していることに驚きました。最後に確認テストを行い、資格手帳とプレートをいただきました。本日受講したことを明日の実習から生かしていきたいです。

IMG_3454    IMG_3456    IMG_3467

IMG_3464

22R冬の大運動会

2024年1月31日 16時24分
園芸流通科

22Rの本日のホームルーム活動のテーマは「クラスの親睦を深める」

ということで、グループ対抗!冬の大運動会!を開催しました。

人間知恵の輪、宝探し、風船バトンリレー、しっぽ取り合戦、ピンポン玉運びリレーの計5種目を戦い、見事、赤チームが優勝しました。

DSC05231 DSC05230 DSC05227

DSC05226 DSC05221 20240131_154153_HDR

20240131_154124_HDR 20240131_154040_HDR

助っ人に入った3名の先生方も含めて、童心に帰った様子で盛り上がっていました。

3年生は明日から家庭学習期間に入ります。今まで以上にクラスが団結して、これから学校の中心として活躍していきましょう!

3年生は学年末考査が終わり、明日から家庭学習期間に入ります!(園芸流通科3年生の様子)

2024年1月31日 12時12分
園芸流通科

1月31日(水)3年生の学年末考査が終わり、明日から家庭学習期間に入ります。

考査終了後、3年生は体育館に集合して学年集会が開かれました。多読賞や漢字テストの表彰の後、生徒指導や進路指導、学年主任の先生方から、家庭学習期間における過ごし方等についてのお話がありました。

3年生 家庭学習期間 有意義な時間 次の登校日は 2月6日(火) 忘れないように! また会いましょう!

集大成【生物工学科】

2024年1月31日 09時46分
生物工学科

毎年この時期には3年生『課題研究』の成果発表会が行われます。

生物工学科では1月19日に発表会が行われたのですが、その時に欠席してしまった生徒の発表が、先日、学科の先生方やクラスメート有志の聴衆に見守られる中、とても温かい雰囲気で行われました。

草花専攻の彼は、シンビジウムの出荷準備でとても手間がかかる、葉や鉢に付着した水垢を拭き取る実習を楽にすることはできないか?という素朴でありながら省力化につながるテーマで研究をしました。発表はよくまとまった内容で、しっかりと準備されていました。

IMG_6297

私もとても興味深い内容で、楽しく聴かせていただきました。

IMG_6296

一人だけの発表で心細かったかもしれませんが、先生方からの質問に的確に答えたり、アドバイスやお褒めの言葉をいただいたり、発表、質疑含めて15分程度でしたが、充実した有意義な時間になりました。

お疲れさまでしたっ!!

課題研究 アットホームな生物工学科 いいね!生工 いいよ伊予農!

春ジャガイモの定植(園芸流通科 1年生 総合実習 野菜専攻)

2024年1月30日 16時51分
園芸流通科

本日は比較的が暖かい中で総合実習を行うことができました。                   1年生の園芸流通科 野菜専攻の生徒は、初めてジャガイモの定植を行いました。

DSCN2973 (1)  DSCN2974

移植ごてを使い15cm程度の穴を掘ります。そこに種いもを植え付け、上からマルチを被せます。

マルチを被せることによって、土の保温と雑草の抑制の効果が期待できます!マルチを張る時にクワを使用しますが、まだ慣れていなくマルチを破ってしまう生徒も.....。

DSCN2977  DSCN2978

破ってしまいました~。と報告してきましたが、農業に失敗はつきものです!                 これから多くの実習を通して経験を重ね、少しずつ上達していきましょう!

春になり大きなジャガイモが育つことを祈りましょう。

園芸流通科 一年生 野菜専攻 ジャガイモ 農業に失敗はつきもの 大きく育て!

いろいろ咲いてます!!【生物工学科】

2024年1月29日 21時49分
生物工学科

徐々に日が長くなり、春に向かっているのを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

伊予路に春を呼ぶと言われているのは『椿まつり』

生物工学科に春を呼ぶのは、正門前温室で咲いているランの花達。

いろいろ咲いてます!!

IMG_6234     IMG_6236     IMG_6237

IMG_6238     IMG_6239     IMG_6240

IMG_6241     IMG_6242     IMG_6245

草花専攻生の実習での頑張りが盛大に開花してますね!!素晴らしい!!

IMG_6248

ぶたさん(フィギア)もきれいな花に見とれてますね⁉

生物工学科 生物工学科といえばラン シンビジウム カトレア パフィオペデュラム オンシジウム ドリティス コチョウラン デンファレ いいよ伊予農!