園芸流通科
金曜日の5,6限目は課題研究です。
課題研究とは、各自で研究テーマを決め、その課題解決のために、自分たちで考えて調査や実験、実習を行い、最後には成果をまとめて発表をする授業です。
今年度の果樹専攻生は3つの班に分かれており、それぞれが様々な果樹の栽培をメインに、その過程で出る未利用資源や収穫物の活用を考えているようです。

本日は1回目の課題研究ということで、各班の実験用の樹を設定するために目印をつけ、当面のおおまかな計画を立てました。
しっかり計画を立てて、充実した研究にしてほしいと思います。
園芸流通科
果樹
課題研究
充実した研究
いいよ伊予農!
特用林産科
シン2年生、初めての総合実習です。
4つの班に分かれること、実習五訓を読み上げること・・・
オリエンテーションで聞いたことを忘れずに、1年間しっかり頑張りましょう。

オリエンテーションの後は、1年生の時に植えていたホウレンソウを収穫です。
きれいに洗って、根っこを落として・・・

間引き不足で小さめだったけど、きれいなホウレンソウが収穫できました。
トクリン
特林
特用林産科
26R
総合実習
総実
ホウレンソウ
特用林産科
トクリン1年生のもとに、実習服が届きました。
名前の刺繍やサイズを確認して、いざ、着用。

生徒の皆さんは1年生のこの時だけですが、
新入生が新しい実習服を着ているのをみると、春が来たな、と感じます。
トクリン
特林
特用林産科
16R
実習服
園芸流通科
金曜日の3,4限目は園芸流通科3年生総合実習です。
本日は3年生の果樹の授業で管理している分担園(ウンシュウミカン)の枯れ枝除去を行いました。

果樹の授業だけでは管理が間に合わないので、総合実習でも作業を補いながら実施しています。
果樹専攻生は別の品種でも同じ作業をしてきたので手慣れたもので、時間いっぱい作業ができました。
大変暑くなってきましたが、これからも実習を頑張りたいと思います!
園芸流通科
果樹
ミカン
枯れ枝除去
みんなで協力
いいよ伊予農!
食品化学科
2年生になって初めての実習です。私たち実験班の白衣はこれからサイズを確認し注文します。それまでは先輩方が寄贈してくれた年季の入った白衣で実験です!!今日は短縮授業だったので、器具の取り扱いの復習と実験室の片付けをしました。割れたガラス器具やビーカーなどを整理し、来週からの定性実験に備えます。早く効率よく食品の実験ができるように模様替えしていきたいと思います。💊💊

器具の操作の復習です。思いだしながら・・・ 専攻別なので2年生になった実感がします!!
実験は安全第一
これから頑張りましょう
担当の先生がかわりました
園芸流通科
木曜日の5,6限目は園芸流通科2年生の総合実習です。
本日の果樹専攻生は今年度主に取り扱う「落葉果樹」の管理の見通しを立てるために、落葉果樹の現状を観察しました。

2年生の果樹専攻生はブドウ、ナシ、モモ、カキ、ブルーベリーなどの落葉果樹の管理をメインに行っていく予定です。
来週くらいから管理が忙しくなってきますが、みんなで協力してどの作業も頑張りたいと思います。
園芸流通科
果樹
落葉果樹
ブドウ・ナシ・モモ・カキ・ブルーベリー
おいしい果実をつくろう
いいよ伊予農!
環境開発科
生物工学科
4/16(水)11時過ぎ。豚の分娩が始まりました。
今年度初めての分娩介助実習です。
担当は新3年生の畜産女子、10名が集結です。

順調に3頭…4頭…と分娩は進みました。
同時進行で初期処置を手分けして行います。

へその緒を切ったり、切歯をしたり、鉄剤を打ったり、耳刻をしたり…
痛そうなことばかりですが、豚たちを元気に管理していくためには必要な作業です✄
しかし流石に3年生!(特に高橋さん、小倉さん!)
どの作業もお手の物!
彼女たちの的確なアドバイスにより、どんどん処置が進んでいきます。
できるだけ子豚に負担のないように、手早く、思い切ることが大切です。

⬆慣れるとこのように一人でも処置できるようになります。
結局、10頭の子豚を迎えることができました✨
10頭が全頭、無事に出荷を迎えられますように…!
𝐍𝐞𝐱𝐭…🐖𓈒 𓏸
次の分娩介助実習は…なんと4/18(金)、明日です😂
出産ラッシュ!子豚爆誕は続きます…!
次は2,3年生の畜産男子!頑張りましょう!💪
豚
分娩介助
宿泊実習
生物工学科
畜産
アニマルウェルフェア
食品化学科
食品化学科の1年生では実習服の配布があり、サイズなどを確認しシューズに名前を記入した後、更衣して総合実習の点呼の体形に集合しました。業者さんの都合で間に合わない人もいましたが、実習の先生より更衣室で帽子から髪が出てこないかぶり方や上着、ズボンの着用を指導してもらいました。初めての実習服でドキドキしましたが、伊予農業高校食品化学科の一員になれた気持ちが強くなりました。

シューズに名前を記入 注文したものは大丈夫? 集合写真でパチリ!製造頑張ろう💮
食品化学科1年生
来週から製造実習が始まります
大切に使いましょう
わくわく・・・