☆R6スクールポリシー  ☜click

 

令和6年度 制服の御案内について.pdf

令和6年度 学生服・ヘルメットなどの購入について.pdf

 

〇中学生の皆さんへ  当校を志望する皆さんへ

学校行事の確認は、「学校だより」にある「みずほ通信」をご覧ください

昨日までのR5伊予農日記は、「5件」をクリックし、件数を増やしてご覧ください

伊予農日記

白水農場での色々

2024年4月19日 15時11分
環境開発科

IMG_0028 IMG_0029 IMG_0022

4月19日(金)、白水農場での課題研究の様子です。ドローンが飛んだり、ペンキを塗ったり、石を積んだりと、様々な研究班が活動しています。

交通安全意識の向上を目指して!(安全通学委員会)

2024年4月19日 13時13分
生徒会

こんにちは!安全通学委員会です!

私たちは、生徒のみなさんの交通安全意識の向上を目標に日々活動しています。

そのために、今回は自転車通学生の施錠率とヘルメット収納率(ただしく収納できているか)の調査を実施しました。

20240418_033109061_iOS 20240418_033801922_iOS 20240419_032107037_iOS

なお、今回の調査結果をみなさんに公表し、交通安全意識の向上に努めたいと思います。

ご協力よろしくお願いします!

安全通学委員会 交通安全意識の向上 施錠率 ヘルメットの正しい着用 ヘルメットの収納 いいよ伊予農!

ナシの摘果を開始しました!あと、ア・マ・ナ・ツ(園芸流通科3年生総合実習)

2024年4月19日 12時12分
園芸流通科

金曜日の3、4限目は園芸流通科3年生の「総合実習」です。

まず初めに現在のナシの様子です。(花の様子はこちら

20240419_021222241_iOS

写真のように果実が少しずつ大きくなってきているので、本日の作業は「ナシ」の摘果をしました。

20240419_020638555_iOS 20240419_020646897_iOS 20240419_021307761_iOS

昨年度も実施しているので、やり方を思い出しながら一つ一つ丁寧に作業をすることができました。

20240419_020903067_iOS 20240419_020919908_iOS 20240419_021045505_iOS

また、この他にも本日午後に行われる「いきいき市」に向けての商品づくりをしたり、今、食化さんで大活躍のア・マ・ナ・ツ(詳しくはこちら)のせん定作業を行いました。

20240419_020744762_iOS 20240419_022325252_iOS 20240419_023808102_iOS

暑くなってきましたが、生徒たちは一生懸命実習することができました!なお、この後、5,6限目は課題研究です。目的を達成するためにがんばりましょう!

園芸流通科 果樹 ナシの摘果 ア・マ・ナ・ツ 商品づくり ア・マ・ナ・ツのせん定 いいよ伊予農!

ブドウの生育調査を開始しました!(園芸流通科2年生果樹授業)

2024年4月19日 11時11分
園芸流通科

金曜日の1、2限目は園芸流通科2年生の「果樹」の授業です。

2年生は、主に「ブドウ」について学習していきますが、本日は3種類のブドウの枝に各自がラベルを付けて、生育調査を開始しました。ちなみに品種は「ピオーネ」「藤稔」「アモーレ」です。

20240419_004455619_iOS 20240419_004805178_iOS 20240419_004902417_iOS

20240419_010531628_iOS 20240419_005059393_iOS 20240419_011057622_iOS

ブドウは今から様々な管理が始まります。今日決めたブドウを収穫までに多くのことを学びながら、大切に育ててほしいです。来週からも頑張りましょう!

園芸流通科 果樹 ブドウ栽培 生育調査開始 いいブドウを栽培しましょう いいよ伊予農!

4月とは思えない暑さのなか、総合実習

2024年4月19日 10時33分
特用林産科

トクリン2年生、総合実習です。
特用林産物班はタラノキの剪定を押し進めます。

IMG_9433
だいぶ進んできました。

IMG_9435
カメラを向けると満面の笑み。ピースしてないで、作業しましょう。でも、いい笑顔。

こちらは菌床(キノコ)班。
どうやらシイタケ原木の「伏せこみ」をしているようです。
IMG_9830
さてここで問題です。この伏せこみ方法の名前を何というでしょう??


トクリン 特林 特用林産科 追俵農場 おいだわら 26R 総合実習 総実 原木 タラノキ

環境開発科1・2年生の最近の様子

2024年4月19日 08時08分
環境開発科

 4月18日(木)、環境開発科1年生の測量実習の様子です。高低差を計測する測量機器、「レベル」の取り扱い方法について説明を受けた後、班に分かれてレベルの据え付けを練習しました。1年生が実習をする隣、グラウンドでは環境開発科の2年生が新体力テストに取り組んでいました。彼らは午後から芝生の手入れを行うなど元気いっぱいに充実した高校生活を送っているようです。
IMG_0008IMG_0011IMG_0011 1IMG_0015

生活科学科3年生「生活と福祉」

2024年4月19日 02時36分
生活科学科

 生活科学科3年生の「生活と福祉」、今日は、施設訪問の準備を行いました。施設訪問で、利用者さんと野菜苗をプランターに植え、気軽に楽しく農業をしていただきたいと考えています!
DSC07780 DSC07781 DSC07782

生活科学科3年生 35R 選択科目 生活と福祉 施設訪問の準備 生活科学科楽しいよ!

本物はどれでしょう??【生物工学科】

2024年4月18日 20時51分
生物工学科

IMG_7537

シンビジウムの植替え準備実習を終えた草花班の生徒達が、動物と戯れていました。でもよく見ると本物じゃないのも混ざってそうです。さて、本物の動物はどれでしょう??

生物工学科 正門前温室 草花班 シンビジウム 実習後のひと時 本物はどれ? いいね!生工 いいよ伊予農!

食品化学科2年生 食品化学班 実験のきほんの”き”

2024年4月18日 18時15分

 2年生 食品化学班の総合実習では、実験器具の洗い方とガスバーナーの使用方法について学びました!

 実験は「洗い」に始まり「洗い」に終わるといっても過言ではありません。

  IMG_9037  IMG_9032まずは廃液を捨てて蒸留水ですすいでから洗います!

 実験器具を綺麗に洗浄しないと、次の実験でうまく反応が起きなかったり体積が変わったりしてしまいます。

  次に、ガスバーナーを使えるように練習しました!

いいよ伊予農! 食品化学班 いいよ食化!

食品化学科3年生 植え付け準備

2024年4月18日 17時17分
食品化学科

 食品化学科3年生 生物活用選択は今日初めて、はまだ農場で授業を行いました!

良い野菜を育てるには、一にも二にもまず整地!ということで、レーキ班と石拾い班に分かれて作業しました。

IMG_8928    IMG_8947 (1)  IMG_8938

                          足痛めてるけど俺はやるぜ!★

 

いいよ伊予農!

 

【連絡先】
 〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1433
  TEL 089-982-1225
  FAX 089-983-4177