伊予農日記

摘果まつり開催!(園芸流通科3年生果樹授業)

2024年6月12日 11時11分
園芸流通科

水曜日の1、2限目は3年生の果樹の授業です。先週は遠足のため(詳細はこちら)、2週間ぶりの授業でした。

現在、ウンシュウミカンの果実は着実に大きくなってきており、そのまま放置しておくとなりすぎてしまい、果実の品質や来年度の着果に影響がでるので、適切な量に調整しなければなりません。

そう!摘果作業の開始です!

20240612_002202315_iOS 20240612_002613040_iOS 20240612_002622825_iOS

先日までは、ブドウの摘粒まつり(詳細はこちら)が開催されていましたが、本日からミカンの摘果まつりが始まりました!

20240612_002832318_iOS 20240612_002943197_iOS 20240612_003116939_iOS

本校では樹冠上部摘果を採用しており、ミカンの樹の上3分の1の果実を全摘果する方法です。

各班に分かれて、3分の1の目印をそれぞれの樹に付けて、摘果作業を開始しました。

20240612_010412354_iOS 20240612_012736486_iOS 20240612_003146616_iOS

暑くなってきましたが、おいしいミカンをつくるために大切な作業です!また来週もがんばります!

園芸流通科 果樹 ミカン 摘果まつり 樹冠上部摘果 おいしいミカンをつくろう! いいよ伊予農!

生活科学科食物A班 ~農業クラブ各種発表校内大会~

2024年6月12日 05時58分
生活科学科

 6月11日火曜日に行われた「農業クラブ各種発表校内大会」において、生活科学科食物A班はプロジェクト発表Ⅲ類で出場しました🎤💻練習の成果を発揮し、分かりやすい発表ができました👑
IMG_3809 IMG_3814 IMG_3816 

IMG_3825 IMG_3828 IMG_3830

生活科学科食物A班 伊予農福連携プロジェクト プロジェクト発表 校内大会 生活科学科 生活科学科楽しいよ!

四国高等学校選手権大会壮行会

2024年6月11日 15時35分
学校行事

 6月11日(火)、四国大会壮行会が本校体育館にて行われました。本年度は、ライフル射撃部17名、卓球部女子1名が出場します。校長先生と生徒代表による激励のあいさつの後、応援団による全校応援が行われました。終わりに、ライフル射撃部の末光さん、卓球部の新谷さんから壮行会に対するお礼と四国大会に向けての意気込みを話して会は終了しました。ライフル射撃部は6月15日、16日に高知県春野市、卓球部は6月16日にと徳島県徳島市で大会が行われます。全力で頑張ってほしいと思います。全校で応援しています!

IMG_9125 IMG_9126 IMG_9129

IMG_9136 IMG_9138 IMG_9142

四国大会出場 壮行会 ライフル射撃部 卓球部 高知県春野市 徳島県徳島市 魅can部

おいしいお米ができますように!【生物工学科】

2024年6月10日 21時56分
生物工学科

IMG_8723

五学科の一年生、総勢174名が参加して、生物工学科一丁地水田の田植え(手植え)が行われました。近隣住民の皆様、大変お騒がせして申し訳ありませんでした。

生物工学科の一年生はと言いますと、朝から、

IMG_8684

IMG_8691

自分たちが種まきして、大きく育った苗を、自分たちで田んぼに運び、

IMG_8726

IMG_8728

そして、自分の手で植え。

秋にはおいしいお米が収穫できるように願うと同時に、手植えの大変さを体感しました。

毎日おいしく食べてる白いお米に感謝ですね!!

みなさんお疲れ様でした!

生物工学科 一丁地水田 種もみから栽培 米作りDIY みんなで田植え 無事に収穫できますように おいしい米に感謝 いいね!生工 いいよ伊予農!

田植えをしたぞ!(園芸流通科編)

2024年6月10日 18時18分
園芸流通科

他の学科でも紹介がありましたが、我々園芸流通科1年生も5,6限目に田植えに挑戦しました!

20240610_023028848_iOS 20240610_033119242_iOS 20240610_033832695_iOS

1 3 33

4 5 DSC05487

66

日頃から手伝いをしていて作業に慣れている生徒、初めて田植えをする生徒など、いろんな生徒がいましたが、みんなで助け合って、所定の範囲を植えることができました。今回の田植えをとおして、日本の農業の原点を知ることができる大変良い機会となりました。

準備等をしていただいた生物工学科の先生方をはじめ、授業の配慮をしていただいた先生方、ご協力ありがとうございました。

また、近隣の皆様におかれましては、騒がしくしてしまい大変ご迷惑をおかけしました。温かく見守っていただきありがとうございました。

園芸流通科 田植えをするぞ! 日本農業の原点 いいよ伊予農!

環境開発科緑地類型3年生 庭の撤去が続きます

2024年6月10日 17時30分
環境開発科

6月10日(月)、3年生の実習では、今日も庭の撤去が続きます。今日は、クレーンによる石材の運搬と竹垣の撤去です。安全に石を動かすことができました。

CIMG3163 CIMG3164 CIMG3166

CIMG3172 CIMG3175 CIMG3186

環境開発科 緑地類型 庭造り 環境美化 頑張ろう環開 33R 造園技能士 いいよ伊予農 石材の運搬

環境開発科 農業鑑定競技校内大会

2024年6月10日 17時25分
環境開発科

6月10日(月)、環境開発科では農業鑑定競技が行われました。40問の問題に真剣に取り組んでいました。1年生は入学したばかりで専門科目の学習は大変そうでした。結果をもとに学科代表で全国大会出場者が決定するので頑張ってほしと思います。

CIMG3152 CIMG3153 CIMG3155

環境開発科 緑地類型 農業鑑定競技 樹木名分かるかな? 農業クラブ 全国大会出場 環境開発科は楽しい!

命の授業

2024年6月10日 16時17分
学校行事

 6月10日(月)、本校体育館にて「命の授業」が行われました。講師の先生は、交通事故被害者遺族 公益社団法人被害者支援センターえひめからお越しいただいた渡邉明弘さんです。渡邉さんは、2014年に、本校1年生に在学していた息子の大地さんを下校中に交通事故で亡くされ、現在は交通事故被害者遺族として多くの講演活動を通して、命の大切さやヘルメット着用の大切さ、ドライバーの意識改革、ドライバーと自転車・歩行者とのコミュニケーションの大切さなどを訴え続けておられます。写真部だった大地さんが撮影していた農場や野菜・花・猫などの写真をスライドショーで見せていただきました。教員や生徒からも質問があり、ヘルメット着用の意識の高まった内容となりました。今日の講演会のことを忘れず、交通安全の意識、命の大切さを考えた学校生活を送っていきたいと思います。

IMG_9074 IMG_9082 IMG_9090

IMG_9093 IMG_9095 IMG_9100

命の授業 命の大切さを学ぶ 交通事故 ヘルメットの着用 ドライバーの意識改革 ハザードランプコミュニケーション

生物工学科の1年生が、一丁地水田の田植えを行いました。

2024年6月10日 16時00分
生物工学科

生物工学科の1年生が、一丁地水田の田植えを行いました。アイガモ農法用にヒノヒカリの種籾を播種し、育苗した苗を5学科で田植え定規を使って、印の位置に定植を行いました。40分ほどの体験でしたが、天候にも恵まれ、クラスのみんなが協力して田植えを行うことができました。
IMG_0918 IMG_0931 IMG_0939

IMG_0994 IMG_1025 IMG_0978

IMG_0979 IMG_0992 IMG_0997

IMG_1032 IMG_0989 IMG_1052

食品化学科1年生 田植えに参加しました

2024年6月10日 15時37分
食品化学科

 今日は「土魂の日」・・・失礼それは大洲農業高校の田植えの日でした。本日の午後、待ちに待った田植えに参加しました。前日までの雨が嘘のようです。快晴とはいきませんが雨も降らず田植え日和となりました。初めは慣れない足元に苦戦しながら、横一列になり田植え綱の赤いマーカーにそって植えていきます。そのうち余裕のポーズも!!このような貴重な経験をさせていただいた生物工学科の先生方、一丁地農場で汚れた足を洗う水の準備をしていただいた園芸流通科の先生方、本当にありがとうございました。

IMG_5495 IMG_5502 IMG_5505

IMG_5514 IMG_5512 IMG_5517

IMG_5508 IMG_5524 まっすぐになっているでしょうか?

食品化学科 田植えをしました 土の感触が