園芸流通科
おはようございます!果樹です!
ついにやってきた金曜日!金曜日の1,2限目といえば、2年生の果樹です。
久しぶりの授業となりましたが、本日もブドウの生育調査と、着色をよくするための植物成長調整剤「アブサップ液剤」を散布してみました。アブサップ液剤とは・・・(←宿題です。各自調べておくこと。2学期の中間考査の範囲とします。)

近年、夜の温度の高温化の影響で、巨峰やピオーネの着色が悪くなっている問題があり、それを解決するためにこの液剤を用いてみました。
自分たちが管理しているピオーネに散布しました。どのような効果がでるのか楽しみです!
園芸流通科
果樹
ブドウ
アブサップ液剤
おいしいブドウをつくろう!
いいよ伊予農!
園芸流通科
木曜日の5,6限目は、2年生の総合実習です。
本日は短縮授業のため、あまり時間はありませんでしたが、ブドウの着色をよくするための植物成長調整剤「アブサップ液剤」を散布してみました。アブサップ液剤とは・・・(←宿題です。各自調べておくこと。2学期の中間考査の範囲とします。)

近年、夜の温度の高温化の影響で、巨峰やピオーネの着色が悪くなっている問題があり、それを解決するためにこの液剤を用いてみました。
どのような効果がでるのか楽しみです!
園芸流通科
果樹
ブドウ
アブサップ液剤
おいしいブドウをつくろう!
いいよ伊予農!
生活科学科
園芸流通科
担任が足しげく通うジムに七夕飾りが飾られていることに感化されまして、昨日山から竹を切り出して教室に設置しました。
「立派な社会人になりたい」「試験に合格できますように」・・・うむうむ、いいね。
「後ろの席になるぞ!!」・・・前にしてやる。
「来年、充実した生活ができますように」・・・今年あきらめるには早いだろ。
「トマトがいっぱい食べれますように🍅」・・・園流なら祈らんでも叶うだろ。
「彼女の受験がうまくいきますように」・・・自分の心配しろ。

願いは人それぞれですね。自分の力で叶えましょう。
特用林産科
トクリン学科長、みんなに内緒で応募していました。
令和8年度に開催される全国植樹祭関連イベント、「苗木のスクールステイ」。
この行事は全国植樹祭のPRを目的に、愛媛県下各地の学校で行われています。
4月に募集の案内があったので申し込んだところ、先ごろ苗木が届きました。
令和8年なので、ちょうど今の1年生が3年生になった時に開催される植樹祭。
愛媛県での開催は60年ぶりです。
枯らさないように、しっかりと管理していきます!

トクリン
特林
特用林産科
トクリンだよ、全員集合!
苗木のスクールステイ
第76回全国植樹祭
園芸流通科
こんにちは!園芸流通科果樹です!
昨日、無事に考査が終わり、授業が再開しました!園芸流通科3年生、考査明け最初の授業はもちろん「果樹」です!
生徒たちは久しぶりの果樹の授業で意気揚々と果樹園へ向かいましたが、昨日までの天気とは打って変わって、本日は非常に暑く、熱中症が起こる危険がありました。

そこで、作業前には、生徒たちの健康観察と農場に設置してある熱中症計を用いて指数を確認してから作業に臨みました!

休憩中は、日陰で過ごし、水分補給を行い、普段より多めに休憩時間を取りました。

休憩後の作業開始前には再度計測を実施し、若干、数値が上がってきていたため、生徒の健康状態に十分留意しながら作業を行いました!
これからはもっと暑くなってくることが予想されますが、体調等には十分気を付けて授業に臨みたいと思います!
園芸流通科
果樹
熱中症には気を付けよう!
ところで何の作業をしたの?
いいよ伊予農!
生物工学科

とうとうデビューの日がやってきました。泳ぎの特訓に耐えた抜いた猛者達が水田に放たれました。
広い水田の中で気持ちよさそうに泳ぐ合鴨の姿に、生徒たちはしばらく目を奪われていました☺
合鴨さんへ
今年はジャンボタニシの卵が激しく産み付けられているので、ふ化したものは片っ端から食べてください。それと、雑草も少し生えているようなので容赦なく踏み倒してください。でも、稲は踏み倒さないでね!よろしくお願いします。
生物工学科
一丁地水田
かわいい合鴨
水田デビュー
合鴨農法
ジャンボタニシ退治
雑草退治
がんばれ合鴨
感動と経験は一生モノ
いいね!生工
いいよ伊予農!
環境開発科
環境開発科3年生が白水農場にて実施した、うえの保育所とのどろんこ遊びの様子が「広報いよし7月号」に掲載されました!(活動の様子はこちら)

園児と一緒に植えた、イネが(ひめの凜、コシヒカリ、にじのきらめき、モチミノリ)元気に育っています!生徒たちは、GG.A.P.認証、無肥料・無農薬の安全で安心、環境にやさしいお米を育てています。
なお、この記事は伊予市「広報いよし」21pの「ほっとアングル」に掲載されています。(詳細はこちら)←伊予市公式ホームページ「広報いよし」のページに移動します。
環境開発科
3年生
米づくり
園児と交流
伊予市
広報いよし
いいよ伊予農!
いいね環開!
GG.A.P.