伊予農日記

生活科学科2年生 ~記念すべき2年生の第1日~

2024年4月8日 20時18分
生活科学科

生活科学科2年生、初日の様子です🏫やっぱり担任・副担任発表など、いろいろ気になるのか、全員10分前には登校完了!今日も元気でした💪新任式・始業式の後、担任・副担任の発表( ̄∇ ̄)無事に担任・副担任ともに、生徒と一緒に2年生になることができました◎今年もたくさん思い出を作りましょう🌈
DSC07673 DSC07677 DSC07678 

生活科学科2年生 25R ホームルーム活動 生活科学科楽しいよ!

新学期が始まりました!(園芸流通科編)

2024年4月8日 16時16分
園芸流通科

4月8日(月)待ちに待った新学期が始まりました!

新32Rでは、なぜか朝のSHRに学科長自らが教壇に立ちました。生徒たちは「まさか!また学科長が3年の担任か?」と大変驚いていましたが、学科長はそんなことを一切気にせず、生徒に向けて「3年生としての心構え」について話し始めました。生徒たちは何ともいえない感覚のままでしたが、真剣な態度で聞くことができました。

驚かせて申し訳ありませんでしたが、みなさんの聞く態度は非常に良かったです。今年の3年生も昨年と同様に頑張ってくれることでしょう!

その後、始業式を終え、担任紹介後、22R、32Rそれぞれのクラスで、新担任のもとでホームルーム活動が行われました。

20240408_011249138_iOS 20240408_014614409_iOS 20240408_011130929_iOS

また、午後からは入学式が行われ、園芸流通科の新入生が入学してきました!

20240408_051339312_iOS 20240408_053233683_iOS 20240408_054742413_iOS

今年度もよい1年になりそうです。みなさんの力で園芸流通科を、そして伊予農業高校を盛り上げていきましょう!

園芸流通科 新学期 学科長訓示 新担任発表 まさかのドッキリ! 入学式 新12R 入学おめでとう! 明日からも頑張りましょう! いいよ伊予農!

生活科学科食物A班×株式会社北風鮮魚×伊予銀行の連携

2024年4月7日 19時34分
生活科学科

生活科学科食物A班×株式会社北風鮮魚×伊予銀行の連携、4月5日金曜日は、株式会社北風鮮魚の工場見学と漁師さんとの座談会を行いました。農福連携を通した未利用魚(サメ・エイ)の活用というプロジェクト活動を進める中で、工場での魚の加工の見学や漁師さんのお話は、たいへん勉強になりました✎
IMG_3141 IMG_3080 IMG_3090

生活科学科食物A班 伊予農福連携プロジェクト 伊予農×株式会社北風鮮魚×伊予銀行 未利用魚の活用 おいしいメニュー考案

家庭科教員校内研修会

2024年4月7日 19時09分
生活科学科

皆さんご存じでしたか???伊予農業高等学校には、家庭科の先生が5人います!!!正確には、校長先生も家庭科の先生なので、6人います!伊予農には家庭科の専門科目が多いため、研修会を行い、質の高い実技指導ができるように勉強しています📖4月5日金曜日は、4年前まで伊予農に勤務されていた中岡先生を講師にお招きして、「被服分野」の研修会を行いました🏫プロの技術を学ぶことができました★
DSC07642 DSC07647 DSC07649

生活科学科 伊予農には家庭科の先生は6人います 校長先生も家庭科の先生!

運か?実力か?勝敗の行方は…

2024年4月7日 09時31分
生徒会

4月6日(土)に松山城山頂広場で開催された第51回野球拳全国大会に以下の生徒たちが出場してきました。

【生徒会枠】‣伊予農いけいけ団(36R浦部、32R高須賀、25R原田)‣伊予農はっぴぃず(34R林、31R落合、23R小松)【農ク枠】‣伊予農とにかく明るい三人です。(35R織田、33R松平、34R鍵山)‣伊予農農クチームわかば(32R富丘、森本、25R髙橋)【有志枠】‣伊予農Teamなめこ(32R重松、清水、弓立)‣伊予農KUM(32R小西、増田、23R小坂)

1

天候にも恵まれ、桜も見ごろ!伊予農法被もいい感じ!毎年恒例のこの2人?も!

2 3 4

大会は36チームがトーナメント方式で対戦。お囃子に合わせて踊り、じゃんけんで勝敗を決めます。本家野球拳の詳しいルールが気になる人は調べてください。

伊予農チームは『Teamなめこ』『チームわかば』以外が1回戦で敗退。『チームわかば』も2回戦で敗退となかなか厳しい流れに…

5 6 8

しかし、『Teamなめこ』が怒涛の快進撃を!次々と勝ち上がっていき準決勝へ!惜しくも敗れてしまいましたが、3位決定戦では思いもよらない結末で勝利をおさめ、堂々の3位入賞を果たしました!

7 10 9

そして表彰式では、3位入賞以外にも、個性的な振り付けを見せた34R鍵山さんがユーモア賞を!暑い中被り物して会場を盛り上げ続けた35R織田さんが特別賞を受賞しました!

 11 12 13

長丁場でしたが、地域行事の盛り上げに貢献出来てよかったです!

新入生の皆さん!校内に留まらず、地域のさまざまな場面で活躍できるのが伊予農生の魅力の一つです!ぜひ積極的な高校生活を過ごしていきましょう!

14

食品化学科 圃場の様子

2024年4月3日 17時13分
食品化学科

新入生の皆さん入学の準備はすすんでいますか?高校に入学して新しい農業科目「農業と環境」で主に使用する鳥ノ木圃場の様子です。何を植えるかはお楽しみです・・・・もちろん水やりや除草もしてもらいますが頑張りましょうね!!春休みの間に防草シートを張りかえたり堆肥を入れたりと準備はOK!!待っていますよ。

IMG_3791    IMG_3790   IMG_3793

食品化学科 農業と環境 鳥ノ木圃場

見頃です🌸【生物工学科】

2024年4月2日 15時08分
生物工学科

春本番でいよいよソメイヨシノがきれいに咲き出しましたね🌸

生物工学科の一丁地水田ではレンゲが見頃を迎えています!

IMG_7135

IMG_7136

緑のじゅうたんからピンクのじゅうたんになってますよ〜

なぜ水田にレンゲなのかは☟をみてね!

こちら💁

近所の方はお散歩がてらいかがでしょうか??

IMG_7106

ミツバチはせっせと蜜を集めてますよ〜🐝

生物工学科 一丁地水田 レンゲ 緑肥 根粒菌 窒素固定 春本番 サクラ いいね!生工 いいよ伊予農!

令和6年度が始まりました!(園芸流通科編)

2024年4月2日 14時14分
園芸流通科

いよいよ新年度が始まりました!

現在、春休み中ですが、園芸流通科の生徒たちは専攻班によって実習が行われている部門もあります。

果樹園では落葉果樹の管理を行ったり、一丁地農場では野菜苗や花苗の販売に備えて準備をしたりと、来週から始まる新学期に備えて充実した春休みを送っています。(下の画像は昨年度のものです。ご了承ください。)

20231102_011446738_iOS 20231208_033314959_iOS DSCN2612

DSCN2893  

20240112_055723995_iOS 20240112_055936938_iOS IMG_1919

このように、生き生きと活動する生徒の姿から、私たち教員も、この生徒たちのために今年度も頑張らなければとの思いを強くしました。

今年度もよろしくお願いします!

ころがるブタさん🐷【生物工学科】

2024年4月1日 23時02分
生物工学科

IMG_7125

暖かい春の陽気を全身に浴びて、気持ちよさそうにころがる雄ブタのデュロックくん。めっちゃ気持ちよさそう☺️この後、雄ブタの仕事をしっかりと果たしたそうです。

IMG_7124

生物工学科 畜産 繁殖豚 かわいい子ブタ しっかり仕事 春の陽気 いいね!生工 いいよ伊予農!

サッカー部 徳島遠征

2024年4月1日 10時31分
部活動

3月29日から31日の3日間、徳島県で開催された第50回 四国放送杯 西日本高等学校 Soccer Festival に参加してきました。

 初日は、徳島県立徳島科学技術高等学校において、高松第一高校(香川県 0-1)、大阪教育大学附属天王寺高校(大阪府 0-3)と対戦しました。

 2日目は、朝の散歩から始まりました。宿泊したホテルの近くの河岸公園で体操です。

240330 朝2〇

 朝食をいただいた後、徳島スポーツビレッジにおいて、倉吉西高校(鳥取県 0-0)、京都明徳高校(京都府 2-3)と対戦しました。

240330 倉吉西02240330 京都明徳15

 最終日も、ホテル近くの河岸公園での体操からスタートです。3日目で疲れが見えます。しっかり頭も体も起こして、試合に臨みました。

240331 朝6〇

 最終日は、ヨコタ上桜スポーツグラウンドにおいて、脇町高校(徳島県 1-3)、勝山高校(岡山県 0-3)と対戦しました。

240331 脇町02240331 勝山10

 天候にも恵まれ、素晴らしい環境の中、3日間の徳島遠征を終えることができました。パスをつなぎ集団として攻め、集団で守るというテーマをもって臨んだ大会で、6府県の様々なチームと対戦でき、何度失敗してもテーマを達成するためにチャレンジし、課題を見つけ改善に努めるとともに、多くの刺激を受けることができました。

 また、試合だけではなく、寝食を共にすることで、サッカーに向き合う時間や集団生活での取り組み方を見直す機会なども作ることができました。

 今回の遠征で得た貴重な経験を、4月下旬に行われる総体中予地区予選に生かせるよう、日々の活動に取り組んでいきます。

サッカー部