伊予農日記

専攻班別に分かれての総合実習(園芸流通科 1年生総合実習「果樹」)

2023年12月6日 16時17分
園芸流通科

2学期末考査も無事終了し、1年生の総合実習はついに専攻班別の実習となりました。

果樹部門では、午前中に3年生が収穫したミカン「南柑20号」の選果、「愛果28号」の選果、そして、それらに「はれひめ」を加えた3種類の商品化を行いました。その後、学校内で販売活動も行いました。

20231205_053849355_iOS   20231205_053947049_iOS   20231205_060320084_iOS

1年生は初めての専攻班別実習となりましたが、どの生徒も意欲的に取り組み、どうすれば効率よく実習ができるか考えているなど、この1年間の成長を感じます。

20231205_060051892_iOS   20231205_063825505_iOS   20231205_064529495_iOS

これからも様々な経験を積んで、逞しく成長してほしいと思います。

満を持して収穫に臨みましたが…(園芸流通科 3年果樹)

2023年12月6日 16時16分
園芸流通科

2学期末考査もやっと終わり、緊張から解放された生徒たち。園芸流通科3年生の考査明け一発目の授業は、みんな大好き「果樹」の授業でした。

農業祭を無事終えて、ミカンをたくさん収穫・販売したといっても、本校の果樹園には他のミカンやミカン以外のカンキツがまだまだあり、これからも収穫作業は続きます。

20231205_002606528_iOS   20231205_003014690_iOS   20231205_002629614_iOS

本日(12月5日)は「南柑20号」という中生品種のミカンを収穫しました。久しぶりの収穫ということで、生徒たちも意気揚々と作業を開始しましたが、途中から降り出した雨には勝てず、消化不良のまま作業中断となりました。。。

20231205_005019016_iOS   20231205_005057432_iOS   20231205_005117586_iOS

中断後は倉庫に戻り、調査対象果実の糖度調査をしたり、腐敗が進まないように、雨で濡れてしまったミカンのふき取り作業をしました。

本日はこれ以上収穫できませんでしたが、これから何とか時間を作って収穫に励みたいと思います!

各種発表校内大会リハーサル

2023年12月5日 17時50分
食品化学科

各種発表校内大会のリハーサルの様子です。

食品化学科からプロジェクト発表・意見発表それぞれ3部門出場します。新採の先生や

講師の先生も頑張ってくれています。みんな頑張れ!!

IMG_2799     IMG_2801     IMG_2804                             

IMG_2809     IMG_2817

9:00~9:30だけど、見に行きますか?

2023年12月5日 14時47分
生物工学科

テスト返却を予定(1限目:畜産)していましたが、出荷の時間と重なり、移動用のバスも空いていることが分かり「見ますか」→「見ます」ということで、急遽予定変更で、育てた豚の出荷を見学(本来ならば積み込めばよいのですが)しました。

DSCN4911DSCN4867PXL_20231205_002015134

畜舎に到着したらすでに出荷作業は始まっていて、15分か20分くらい見学しました(簡単そうに積み込みますが、すごいテクニックなのです)。次に出荷するときは、実際に積み込んでみましょう(日が暮れても終わらないかも・・・・)。

鶏さんたちの休日

2023年11月30日 17時17分
園芸流通科

本日で11月も最終日、無事、2学期末考査3日目が終わりました。

ところで、先日、豚さんの休日の記事を載せたところ(記事はこちら)、「畜舎には鶏さんもいるだろう?」という鋭いご指摘を校内外から3件受けましたので、回答します。

20231126_060932417_iOS

みなさんもご存じのとおり、畜舎には鶏さんもおり、素人の私が鶏舎を訪れるとお腹を空かせた鶏さんが一斉にこちらを向いてきます。その光景にビビりつつも、さっとエサをあげて、鶏さんたちがエサに集中している隙を狙って卵をとっていきます。

20231126_061818270_iOS

しかし、ここで油断をしていると鶏さんにつつかれます。まあまあ痛いです。目の前の鶏さんを気にしていると、横の鶏さんからつつかれます。なお、この日は3回つつかれました。油断も隙もありません。

20231126_061035191_iOS

鶏さんにエサをあげて、次にアイガモさんたちにもエサをあげようとすると、彼らは一斉に逃げていきます。

というような感じです。では、また会おう!鶏さんたち!

生活科学科1年生 ~期末考査始まりました!~

2023年11月28日 20時15分
生活科学科

 28日火曜日から、期末考査が始まりました。生活科学科1年生は、副担任の先生が出席確認する中、元気に考査に臨みました。体調に気を付けて頑張れ✎
DSC06857 DSC06858

生活科学科1年生「家庭総合」

2023年11月28日 20時06分
生活科学科

 生活科学科1年生の「家庭総合」で、「17歳男子の通学用弁当(野菜の肉巻き・ねぎ入り卵焼き・ジャーマンポテト・ほうれんそうとにんじんのナムル・ブロッコリーの塩ゆで・チーズちくわ・果物)」を作りました。実際にお弁当箱に詰めてみると、同じメニューでも、個人個人で盛り付け方が異なり、勉強になりました◎
IMG_3795 IMG_3798 IMG_3805 

IMG_3811

期末テスト中に行われる・・・・はず

2023年11月28日 19時39分
生物工学科

大切に育てたブタさんの出荷が近い。おそらく、テスト中になるのでは・・・そこでテスト期間になる前に体重を測定したのでした。

DSCN6084DSCN6083DSCN6081DSCN6085100kgを超えてますから、フルパワーで強引に体重計に入れるか、コツをつかんでヒョイヒョイと誘導するか、やり方は様々です。

「税に関する五七五」で優秀賞!

2023年11月28日 14時59分

毎年、3年生の現代社会の授業で「税に関する五七五」に取り組んでいます。今回、生活科学科松本雪那さんが松山地区租税教育推進協議会優秀賞を受賞しました。本日、松山税務署副署長の三國様にご来校いただき、校長室で表彰していただきました。優秀賞の句は「税金の  一つ一つに  価値がある」です。今の国会でも税について審議されていますが、私たちの生活に直結するものです。真剣に考え、行動したいものですね。

IMG_2371     IMG_2374

2学期末考査始まりました!

2023年11月28日 10時10分
園芸流通科

本日から12月4日(月)までの5日間、待ちに待った2学期末考査です!

生徒たちは、昨日もたくさん勉強をしたのでしょう。朝からとてもやる気に満ち溢れています!

IMG_1154   20231128_001943358_iOS   20231128_001958119_iOS

園芸流通科3年生は進路がすでに決定している生徒もいますが、卒業後のことを見据えて勉強に取り組んでおり、気を抜いている生徒は1人もいません。

5日間しっかり勉強してテストに臨んでほしいと思います!がんばりましょう!