生活科学科2年生「フードデザイン」
2024年12月15日 10時14分 生活科学科2年生の「フードデザイン」、先週の調理実習は「錦どんぶり・肉じゃが・きのこの吸い物・青菜のお浸し」を作りました。この献立は、食欲がないときも食べやすく、元気が出るメニューです!先日のクラスマッチの筋肉痛・疲れ・・・の中、おいしく完食しました🍚
生活科学科2年生の「フードデザイン」、先週の調理実習は「錦どんぶり・肉じゃが・きのこの吸い物・青菜のお浸し」を作りました。この献立は、食欲がないときも食べやすく、元気が出るメニューです!先日のクラスマッチの筋肉痛・疲れ・・・の中、おいしく完食しました🍚
時差投稿、申し訳ございません。12月10日火曜日に行われた、生活科学科2年生のクラスマッチの様子です。バレーボール2位・3位、ドッジボール2位でした👑優勝は難しいね~!よく頑張りました💪
巷で話題沸騰中の「愛媛の給食「みかんご飯」の新定番!元祖 シトライス」🍊
これまでの伊予農日記でも紹介しているとおり、この「シトライス」は園芸流通科3年生の生徒有志5名が伊予鉄商事さんと連携し、サービスエリアの新メニューとして考案したものです。みなさんご賞味いただけたでしょうか?
久しぶりの休日になった本日、伊予灘サービスエリアで「シトライス」を食べてきました!
う、うまい!
普段はほとんど冗談しか言っていませんが、冗談抜きでおいしかったです!
みかんごはんは爽やかな風味でとても食べやすく、濃厚なタコミートともベストマッチ!(タコミートは子どもには若干辛いかもしれませんが、みかんごはんは子どもたちも大絶賛でした!)
販売期間は12月22日(日)までのあと1週間しかありません。
「元祖シトライス」を販売している伊予灘サービスエリア(上下線)は一般道からも行くことができますので、伊予農日記をご覧になっているみなさん、ぜひ、一度ご賞味ください!(※石鎚山サービスエリア上りでも販売しています。)
伊予鉄商事さんの新メニューフェアの告知は→こちら
あいテレビさんのニュース映像は→こちら
園芸流通科 新メニュー開発 元祖シトライス ベストマッチ 伊予鉄商事 伊予灘サービスエリア 高校生ご当地メニューフェア 12月22日まで いいよ伊予農! ええけん伊予農!金曜日の最後は園芸流通科名物「いきいき市!」本日久しぶりに開店しました!
今日は果樹の新商品(IMJ)など商品の種類も多く、放課後になってすぐに長蛇の列、店内は満員御礼です!
お目当ての商品は購入できましたでしょうか?本日もご来店いただきありがとうございました!
なお、次回は年明け1月10日の予定です。3年生の流通専攻生にとって、最後の営業になる予定ですが、これまでと変わらず接客や販売を一生懸命頑張りたいと思います!
みなさまのまたのご来店を流通専攻生一同お待ちしております!
園芸流通科 流通 課題研究 いきいき市 いらっしゃいませ 次回が3年生の最後の営業 いいよ伊予農! ええけん伊予農!つづいて3つ目のTMですが、彼らも農業クラブの校内大会で発表をしたため、本日はミカンと同類のカンキツ類(KKR)の今後の益々の発展のために、午前に引き続いてBKNを実施しました。
角スコップやつるはしなどを用いて、枯れてしまっている樹のすべてのBKNを終わらせることができました。
作業後は土を埋め戻し、この場所に目印を立て、春先にはこの場所で土づくりを行い、新たなカンキツの苗木を植える(NGU)予定です。みなさんの後輩たちがしっかり植えてくれることでしょう!
園芸流通科 果樹 課題研究 TM KKR BKN NGU がんばりました いいよ伊予農! ええけん伊予農!つづいて2つ目のTBですが、彼らは農業クラブの校内大会で発表をしたため、現在はブドウと同類の「落葉果樹(RYK)」の管理をしています。
本日は「ナシのせん定(NST)」作業をしました。
このせん定作業も来年度より良い果実ができるために重要な作業です。TBの2人はNSTをしっかり取り組んで実施してくれました。
園芸流通科 果樹 課題研究 TB RYK NST がんばりました いいよ伊予農! ええけん伊予農!金曜日の午後からは課題研究です。
この時期になると、1月の発表会に備えてそろそろ研究のまとめや発表準備をしなければならない時期ですが、体を動かすことが大好きで、労をいとわない彼らは果樹園に上がってきて研究(作業)を行いました。
まずはおなじみ「TTP」です。
前から作成していた看板も無事完成し設置をしました!あとはロード第3章の完成に向けて取り組んだり、果樹園内を通行しやすいように雑木の伐採(BSI)を行いました。
結果として、この1年間で第3章まで設置をしましたが、何でもないようなこのロードですが、これが実習に多大な良い影響を及ぼし、みんなが幸せになっています。
ぜひ、果樹園にお越しの際は、彼らが設置したTTPロードの良さを体感してみてください!
園芸流通科 果樹 課題研究 TTP BSI ロード第3章 何でもないようなことが幸せ いいよ伊予農! ええけん伊予農!人工哺育の子豚たちが乳母の岡田さん、森さんの手を離れて10日。
子豚たちは元気にすくすく育っています💪🐷
人工哺育の2頭+体の小さな1頭でしばらく生活していました。
(体の小さな豚はエサの争奪戦に負けていたのです)
順調に大きくなったことで、分娩房から卒業です。
ずっとお世話をしてくれていた恩を忘れていないのでしょうか。
ピッタリくっついて撫でられるとゴロンと甘えます🐖
まだまだ兄弟の大きさには届きませんが、愛情たっぷりのいいお肉になることを期待します!
豚 分娩介助 人工哺育 離乳みなさん、大変お待たせしました!
昨年度も大好評のうちに完売してしまった、幻の商品、、、
今年もついに完成しました!
園芸流通科 果樹 伊予農みかんジュース IMJ2024 数量限定販売 いいよ伊予農! ええけん伊予農!金曜日の3,4限目は総合実習です。
SHK終了後は、残念ながら枯れてしまったカンキツの樹の伐採と伐根(BKN)を行いました。
根は思ったよりも深く、なかなか手強かったですが、無事取り除くことができました!
今のうちに根を取り除いておき、春先に土づくりを行い、新たなカンキツの苗木を植える予定です。
園芸流通科 果樹 伐根 BKN 苗木を植えよう いいよ伊予農! ええけん伊予農!