環境開発科 モデル庭園の作成 11月5日
2024年11月5日 16時30分モデル庭園が完成しました。
今日は、池や流れの中に砂利を敷き水を演出しました。最後に説明文や設計者・施工者の看板を設置し、ついに庭園が完成しました。
1学期の撤去から始まり炎天下の中での施工実習。苦労しましたが農業祭に何とか間に合わせることができました。農業祭当日は、「庭園展」で皆様をお待ちしています。ぜひ足を運んでください。
モデル庭園が完成しました。
今日は、池や流れの中に砂利を敷き水を演出しました。最後に説明文や設計者・施工者の看板を設置し、ついに庭園が完成しました。
1学期の撤去から始まり炎天下の中での施工実習。苦労しましたが農業祭に何とか間に合わせることができました。農業祭当日は、「庭園展」で皆様をお待ちしています。ぜひ足を運んでください。
11月4日(月)、今治市営中央体育館にて愛媛県高等学校新人卓球大会学校対抗が行われました。男子は、3回戦まで勝ち上がりましたが、第4シードの川之石高校に0-3で敗れました。女子2回戦は、今治北高校と対戦し前半2-1でリードしましたが後半に逆転を許し2-3で惜敗しました。次回大会に向けてさらに練習を重ね上位進出を狙いたいと思います。今治まで応援に来ていただいた保護者、卒業生、3年生の皆様に改めてお礼申し上げます。
さて、10月29日(火)、1週間前に生まれた16頭の子豚たち。
母豚の乳頭は14しかないため、母乳が飲めない2頭がどうしても出てきます。
離乳まで約1か月。母乳が満足に飲めないのでは、死んでしまいます。
そこで、3年生畜産班の有志2名が人工飼育に挑戦です
←この後、膝の上でおしっこしました💦
授業の合間も休み時間のたびに哺乳瓶で授乳しています。
学校が終わると連れて帰り、家でも定期授乳を行います。
キャリーケースで連れて帰られる子豚(1週齢)
伊予農では、こんな体験もできるんです。
今週末、11月9日(土)はいよいよ農業祭。かわいい子豚たちに会いに来ませんか?
豚 ブタ 出産 人工哺乳 人工飼育 農業祭 ふれあい動物園 ウサギもいるよ11月2日(土)3日(日)4日(月)の3日間、松山中央公園テニスコート、大洲平野にて愛媛県高等学校ソフトテニス新人大会が開催されました。
2日、4日の男子個人戦は、健闘しましたが初戦で敗れました。
3日の女子団体戦は、1回戦新居浜商業高校と対戦し、勝利することができ、来年2月8日、9日に行われる「第24回冬季高校ソフトテニス団体対抗戦」の参加資格を得ることができました。
2月に向けて練習頑張ります。
みなさん、応援よろしくお願いします。
11月9日(土)は、伊予農業高校農業祭です!
(駐車場は8:30開場、農産物販売等は9:30スタート。全体終了12:30)
Topのスライドショーで紹介していますが、今年度のポスターは素敵なデザインがとても多く、選考が難航しました。選考の結果、最優秀者は14R谷口さんの作品になりました。
メインテーマ「農でつながる地域の輪」は31R石丸さん、
サブテーマ「~今始まる新しい農業 未来へつなぐ宝物~」は12R篠永さんの作品でした。
今年度は新たな取組として臨時駐車場と本校を結ぶ「臨時シャトルバス」を設置しています。(運行時間はパンフレット参照)
障害のある方や高齢者の方等に優先的に利用していただければと考えています。
歩いても10分未満の距離ですので、御協力・御配慮よろしくお願いいたします。
当日のパンフレットを置いておきますので、ダウンロードしてご活用ください。
伊予農 農業祭 農産物販売 シャトルバス 生活科学科食物A班の織田さんと藤川教諭が、11月2日に行われた「愛媛県産原木乾しいたけ料理コンテスト」試食審査会に出場しました。10月に書類審査があり、書類審査を通過しての出場でした!!!結果は入選🏆特別審査員の料理研究家の中村和憲先生からも講評をいただき、今後のメニュー考案のヒントを得ました💡中村先生、ありがとうございました。
こんにちは!エンジョイバレーボール部です!
予選を終えたばかりですが、16日から始まる春高県大会に向けて、11月4日にトレーニングマッチをしました。
先日の疲労も抜け切れていませんでしたが、サーブやオフェンス向上のために、課題を設定してセットをこなしました。
県大会では1つでも多く勝てるよう、これからの練習もがんばりたいと思います!
対戦していただいた相手校のみなさんありがとうございました!お互いがんばりましょう!
なお、県大会の組み合わせ抽選会は、11月6日(水)15時からテレビ愛媛にて行われます。
抽選会の様子は、テレビ愛媛公式YouTubeチャンネルでライブ配信されますので、ぜひご覧ください!→(テレビ愛媛YouTube公式チャンネルはこちら)
男子バレーボール部 トレーニングマッチ 春高県大会 エンジョイバレーボール 限りない可能性を信じて! いいよ伊予農! ええけん伊予農!こんにちは!エンジョイバレーボール部です!
11月2日(土)に行われた標記の大会(春高バレー中予地区代表決定戦)の結果をお知らせします。
男子バレーボール部 エンジョイバレーボール! 限りない可能性を信じて 8年ぶり春高バレー県大会出場! いいよ伊予農! ええけん伊予農!いよいよ農業祭も来週にせまってきました。写真部も作品の制作に大忙しです!!ここで緊急事態発生。部員の撮影データを入れている外付けのHDDがごきげんななめ、読み込みができません。さて当日までに間に合うでしょうか?取り敢えずプリントできたのを貼ってみました!!
更新が遅くなりましたが、食品製造の時間にJAえひめアイパックス株式会社より講師の川口先生をお招きして畜肉加工の学習をしました。あっという間にそれぞれの部分に切り分けられていきます。プロの仕事の手際の良さにみんな驚いた様子でした。県下でも実際に畜肉加工を体験できる学校は少なくなっているので貴重な経験ができたと思います。後半の時間は安全に細心の注意をしながら、実際に脂や肋骨を取り除くことができ、今日も良い実習となりました!!