伊予農日記

食品化学科3年生 総合実習 赤ワインを蒸留すると・・・?

2024年4月24日 08時00分
食品化学科

 食品化学科3年生 食品化学専攻班は、赤ワインを蒸留してエタノールを取り出す実験を行いました。

3年生にもなると、蒸留に必要な器具を自分たちで考えて組み立てるのはお手の物!!さすが!👏

リービッヒ冷却器は下から上に水を流します。しっかり流れてるか指差し確認!

  IMG_9135  IMG_9138 IMG_9146 オッケー!!

いいよ伊予農! 食品化学班 いいよ食化!

生活科学科食物A班 ~地域食材の生かし方を学ぶ~

2024年4月24日 05時48分
生活科学科

 生活科学科食物A班は、「#伊予農福連携プロジェクト」の中で、ノウフクJASきくらげや地域食材の普及活動に、取り組んでいます。今回の授業は、ノウフクJASきくらげを使用した「きくらげチョコクッキー」、びわ葉を使用した「びわ葉クッキー」を作りました。どちらもすぐに商品化できそうなくらいのおいしさでした🍪
DSC07831 DSC07828 DSC07832 

DSC07829

生活科学科食物A班 伊予農福連携プロジェクト ノウフクJASきくらげ きくらげチョコクッキー びわ葉クッキー 生活科学科 生活科学科楽しいよ!

生活科学科3年生「生活と福祉」「保育実践」

2024年4月24日 05時42分
生活科学科

 生活科学科3年生は、選択科目「生活と福祉」「保育実践」があります。それぞれ、専門的な知識と技術を習得し、近隣の施設訪問をし、体験的に学ぶ授業です。今回の実習は、「生活と福祉」:施設訪問の準備、「保育実践」:壁面構成を行いました。
DSC07825 DSC07826 DSC07827

生活科学科3年生 35R 専門科目 生活と福祉 保育実践 施設訪問の準備 壁面構成 生活科学科 生活科学科楽しいよ!

食品化学科3年生 だんごを作ってみました

2024年4月23日 17時43分
食品化学科

 同じ農業高校で「日本の食文化を大切に学んでいます。」というホームページに影響を受け、今回私たちもだんごを製造してみることにしました。だんご粉を使用しているので少し硬めの食感となっています。まだまだクオリティは及びませんが頑張ります!!

IMG_4021   IMG_4025  IMG_4030

IMG_4045   IMG_4044   IMG_4052

食品化学科 総合実習 みたらしだんご

初めての総合実習でした!(園芸流通科1年生)

2024年4月23日 16時16分
園芸流通科

火曜日の午後は園芸流通科1年生の総合実習です。

先週のオリエンテーションを終え(その様子はこちら)、本日から「草花」「野菜」「果樹」の3班に分かれて、毎週ローテーションで実習をしていきます。

20240423_054023966_iOS 20240423_060831773_iOS 20240423_061307381_iOS

本日の果樹専攻は、果樹園で栽培している品種の説明、ブドウの巻きひげ除去を行いました。

20240423_061208327_iOS 20240423_061222376_iOS 20240423_061438051_iOS

初めての実習だったので慣れないこともあったと思いますが、これからいろんな場面でたくさんのことを学び、逞しく成長してほしいと思います!

園芸流通科 果樹 初めての総合実習 果樹の説明 ブドウの巻きひげ除去 逞しく成長しよう みんなで協力しよう 実習五訓を覚えよう いいよ伊予農!

白水農場でのあれこれ

2024年4月23日 16時12分
環境開発科

見つめる視線の先にはー。
IMG_0042 IMG_0043
籾殻を燻炭にして、再利用。炭素固定で温暖化対策に貢献。
IMG_0046 IMG_0048
石積み班は今日も石を積み積み。
IMG_0052
以上、白水農場からお届けしました。

増殖実験中【生物工学科】

2024年4月23日 12時00分
生物工学科

IMG_7632

クリーンベンチ(無菌で作業ができる箱)の中で新しい培地に植え替えます。

IMG_7637

出来上がったら試験管の口をしっかりふさぎ、雑菌の混入がないようにして培養開始です。うまくいけば大量増殖の成功です。苗ができたら草花班に託して、栽培実習の材料となりますが、結果はどうなるでしょうか~⁉

生物工学科 バイテク室 正門前温室 生物工学科といえばラン バイテク班もランやってます 実験がうまくいくと嬉しい 草花班とバイテク班の連携 いいね!生工 いいよ伊予農!

芝生ほじほじで雑草除去

2024年4月23日 11時41分
環境開発科

 4月18日(木)、二年生緑地型の総合実習の様子です。今日は、ポッドの雑草と芝生に生えている雑草を除草しました。ポッドには、ナメクジやクモが潜んでおり、それらにおびえながらの作業となっていました。芝生の雑草除去では、「根切り」を用いて、雑草の根っこから除去することができました。学校の玄関にある芝生であることもあり、二年生の作業のおかげで、伊予農の景観がさらに良くなりました。
DSC_0002 DSC_0006 DSC_0009 DSC_0008

環境開発科1年生の測量実習②

2024年4月23日 11時32分
環境開発科

環境開発科1年生の測量実習の様子です。前回に引き続き、高低差を測る測量機器であるレベルの据付に取り組んでいます。写真は正確な据付を一定時間内にできるかはかるパフォーマンステストの様子です。
IMG_0038 IMG_0035