環境開発科 国家試験造園技能士の練習は続きます
2024年5月22日 07時26分環境開発科3年生、資格取得班では「国家資格造園技能士」の練習が続いています。本年度受験予定の4人は、制限時間2時間の実技課題に取り組んでいます。速さ、正確さ、頑丈さ、美しさの求められる実技ですが合格目指して頑張ります。
環境開発科 緑地類型 庭造り 環境美化 頑張ろう環開 資格取得 33R 造園技能士 速さ 正確さ、頑丈さ 美しさ
環境開発科3年生、資格取得班では「国家資格造園技能士」の練習が続いています。本年度受験予定の4人は、制限時間2時間の実技課題に取り組んでいます。速さ、正確さ、頑丈さ、美しさの求められる実技ですが合格目指して頑張ります。
環境開発科 緑地類型 庭造り 環境美化 頑張ろう環開 資格取得 33R 造園技能士 速さ 正確さ、頑丈さ 美しさ
5月20日月曜日から、からき天ぷら店で、生活科学科食物A班が考案した、ノウフクJASきくらげ使用のコロッケを販売しています。販売の様子や商品考案の秘訣など、多くの取材を受けました📺今後、お客様の声を聞くのが楽しみです!!!
生活科学科3年生の「生活と福祉」、来週、伊予市の就労継続支援B型日光里に訪問します。今回の授業では、訪問の際のプレゼントを製作しました。喜んでいただけるとうれしいです~♪
生活科学科1年生 35R 生活と福祉 施設訪問の準備 生活科学科 生活科学科楽しいよ!
生物工学科2,3年生の生物工学科草花班専攻生は、地域の花壇に植える苗の定植準備をしました。 以前、セルトレイに草花の播種や挿し芽を行ったものが成長して大きくなったため、午前中は、2年生の草花専攻生が3号ポットに鉢上げを行うための土作りとポットに土入れを行いました。真砂土と培養土を1:9になるように準備し、練り舟に土を入れ、各スコップでよく混ぜ、2人一組を作って、ポットに土を入れていきました。昨年度も1回やっているので、すぐコツをつかんで、手際よく進めました。約800ポットできました。
その後、午後より3年生の専攻生で、ポーチュラカと日日草の鉢上げを行いました。みんなで協力して、次々と鉢上げを進めました。予定していた数をクリアし、「さすが、3年生」と言われるくらい、丁寧でスピーディーに作業を進めてくれました。今後、花壇に定植できる苗に成長するように管理作業を頑張っていきます。
生物工学科草花班の3年生は、野菜栽培や草花栽培を通して、地元の高齢者の方と心の交流を行っています。今年も施設の方と相談し、さつまいも、きゅうり、ミニトマト、ナス等を栽培することになり、今日、施設の畑に苗を定植しました。高齢者の方が応援してくれるなか、3年生3名は、さつまいもの苗の定植から始まり、きゅうり、ミニトマト、なすと次々に定植をし、支柱を立てて、植物体を誘引し、潅水を行いました。高齢者の方からは、「野菜を植えてくれてありがとう。これから、楽しみ!!」とこれからの成長を楽しみにされている方が多く、とても嬉しそうな表情を浮かべて話されていました。少しは、心と心が近づけたかな・・・。その期待に応えられるように、これからもしっかり管理をしていきます。
火曜日の午後からは園芸流通科1年生の総合実習です。
今回の授業で総合実習は4回目を迎え、3部門ローテーションの2週目に突入しました!
生徒たちも慣れてきたみたいで楽しそうです!そして、本日の果樹専攻は「モモ」の袋掛け、摘果をしました。気が付けば、モモはこんなに大きくなっていました。(花の様子はこちら)
作業の目的、方法を理解し、暑い中での作業でしたが、最後まで真剣に取り組むことができました!最後まで終わりませんでしたが、続きは先輩方が仕上げてくれるでしょう!
園芸流通科 果樹 モモ袋掛け 摘果 暑い中でもがんばりました おいしいモモをつくろう! 続きは先輩に任せろ! いいよ伊予農!「農業と環境」で育てているエダマメとミニトマトに施肥しました。施肥後は中耕・除草・土寄せも行いました。順調に育っています。
生活科学科2年生の「保育基礎」では、保育所訪問実習で使用する名札を製作しました。
子どもの好きなキャラクターや親しみやすい動物をイメージした名札が完成しました。
どの名札も、工夫のある楽しい名札になっています。
保育所を訪問し、子どもたちがどのような反応をしてくれるか楽しみです。
生活科学科
環境開発科緑地類型3年生の実習で、モデル庭園の撤去作業をしました。今壊している庭園は創立100周年記念庭園です。「IYONOU100」と刻まれた建仁寺垣の創作垣を撤去していきました。また、もう一つの庭園は多くの石材があり大変でしたが、みんなが協力して運搬しました。
環境開発科 緑地類型 庭造り 環境美化 頑張ろう環開 33R モデル庭園 庭の撤去 石の運搬 垣根 いいよ伊予農
前回の製造実習はイチゴジャムでしたが、今回は製菓実習室でマドレーヌを作りました。器具の位置や洗い物の方法などまだまだ覚えることもたくさんあり不安でしたが、グループで楽しく協力して実習ができました。今日はナタリーさんと一緒です。ナタリーさんは何度も製菓実習室を利用しているそうなので、なんだかベテラン感を醸し出していました。すごい!!甘いものを食べるとみんな自然と笑顔になりますね。
食品化学科 総合実習 マドレーヌ