園芸流通科
生活科学科
園芸流通科
いよいよ中学生体験学習会と農業祭の開催が迫ってきました!

今日の園芸流通科3年生は、ほぼ一日中、農業祭の準備をしました。そして、果樹専攻生は午前中は二手に分かれて、ミカンの選果と学習展の展示作り、午後からは全員でミカンの箱詰を行いました。また明日の午前中も準備の続きを行います。

なお、明日の午後からは、中学生体験学習会です!たくさんの中学生や保護者の方々、先生方が伊予農に来てくれることを大変嬉しく思います!
園芸流通科では実際に果樹園に行ってミカンを収穫し、商品化(ネット詰め)を体験してもらう予定です!

みなさんの体験のお手伝いは、経験豊富でたくましく成長した3年生の果樹専攻生が担当します!伊予農や園芸流通科について、わからないことや聞きたいことなど遠慮なく聞いてください!

園芸流通科生徒、教職員一同、みなさんのご来校を心よりお待ちしております!
生物工学科
園芸流通科
もうすぐ農業祭です!
先週から本格的にミカンの収穫が始まりましたが、今週の園芸流通科果樹部門も、総力を挙げて販売物(ミカン)の準備をしています!
月曜日午前 2年生果樹(収穫)

月曜日午後 3年生総合実習(箱詰め)

火曜日午前 3年生果樹(収穫)

火曜日午後 1年生総合実習(ミカンの施肥、選果)

木曜日午後 2年生総合実習(収穫、箱詰め)

金曜日は3年生が準備です!みんなで協力して、農業祭の成功のためにがんばります!
生活科学科
生物工学科
園芸流通科
本日6限目、各クラスで「第2回意見発表クラス大会」が行われ、園芸流通科3年生は、6名の代表生徒による発表でした。

どの生徒も3年間のまとめということで、これまで様々な農産物の栽培を経験をしてきたことで身に付いたこと、販売活動や地域との交流などで学んだこと、そこから見えてきた課題や将来の抱負など、自分の意見として立派に発表できました。


3年生にとっては、今回で最後の意見発表となりますが、どの生徒の発表も「伊予農業高校園芸流通科で学んできてよかった!とても成長することができました!」と思える内容でした。
発表者のみなさん、大変お疲れさまでした。クラス代表に選ばれた生徒は、校内大会でもいい発表をしてほしいと思います。