伊予農日記

研究授業を実施しました!(園芸流通科2年生 草花)

2023年9月21日 12時27分
園芸流通科

9月21日(水)3限目、園芸流通科所属の亀岡先生による「草花」の研究授業が行われました。

対象クラスは園芸流通科2年生で、「草花の利用 ~園芸デザインの実際~」を授業テーマとして、コサージの制作をしました。

事前準備がしっかりされており、一人一台端末や動画など様々な機器を用いて、生徒たちにわかりやすく伝わる授業を展開していました。

20230921_021401355_iOS   20230921_021730366_iOS   20230921_021808419_iOS

20230921_022757189_iOS   20230921_023328726_iOS   20230921_024732401_iOS

元愛媛FC選手 西田剛氏 来校

2023年9月21日 09時14分
部活動

9月20日放課後、SASAERU代表・元愛媛FC選手の西田剛氏が、地域のスポーツチームとの交流活動として、本校サッカー部と交流しました。西田氏から、パス交換や2対1などで技術指導を受けたり、シュート対決をしたり、緊張感を持ちながらも楽しい時間を過ごせました。

 部員たちは皆、西田氏の一挙手一投足を食い入るように見、一言一言に傾聴していました。特に、元ストライカーのシュートを受けたGKは「シュートの次元が違う」と言いながら、好セーブを連発して、シュート対決を盛り上げてくれました。

 9月24日(9:45キックオフ 対土居高校 @今治市営スポーツパーク球技場)から始まる高校サッカー選手権大会愛媛県大会に向け、いい刺激を受けることができました。DSC_0016_BURST20230920172604903DSC_0092DSC_0087DSC_0099

1年生 進路ガイダンス

2023年9月20日 17時32分
学校行事

 9月20日(水)に1年生を対象に進路ガイダンスが行われました!

26分野の職業の先生方をお招きし、職業についての必要な資格や勉強について教えていただきました!

みなさん、なりたい職業や気になる職業について多くのことを知ることができたのではないでしょうか。

1年生の2学期。講師の先生方のお話を参考にして、このタイミングでしっかり将来なりたい自分について考えてみましょう!

IMG_1344IMG_1365 IMG_1358IMG_1354IMG_1349IMG_1379

愛媛県知事・教育長の前で抱負を語る

2023年9月20日 16時06分
生徒会

y掲載許可番号d20230920-02

9/19(火)に愛媛県庁において、9月末からハワイを訪問予定(交流促進事業)の高校生8名が集まって、出発前の抱負を語ったり、活動予定を伝えたりしました。本校からは山本さん(生物工学科3年)が参加していましたので紹介します。中村知事とツーショットで写真を撮ることはできなかったようです・・・・。が、テレビや新聞の取材をうけ掲載されていました。活躍を期待します。

オレゴン州に留学した森さんからの便り 届きました

2023年9月19日 17時49分
生物工学科

夏休みの終わりころにオレゴン州に留学した森さんから便り(レポート)が届きました。

留学?オレゴン?なにそれっ!と、今この記事を見て知った人のためにもう少し詳しく説明を。

伊予ロータリークラブの交換留学生として1年ほど留学生活を送る生徒(生物工学科)がいるのです。もっと詳しく知りたい方は伊予農生に聞いてみてください。

m1m2m3m4

おお~っ異国の雰囲気がたくさん漂っているではないですか。大きな写真がホストファミリーと思われます。旗が映っている写真は学校の様子のようです。シカは、車で走っていたらいたそうで、川の写真は泳いだ場所らしい。元気そうでなによりです。

農薬散布用ドローンの操作体験をしました!(園芸流通科1年生 総合実習「果樹」)

2023年9月19日 15時50分
園芸流通科

火曜日の午後からの授業は、園芸流通科1年生の総合実習ですが、本日の果樹班は本校に3年前から配備されている「農薬散布用ドローン」の操作体験を実施しました。

ドローンについての説明を聞いた後、グラウンド内に赤いコーンを設置し、その枠内を上手に飛行できるように操作をしました。

20230919_052302225_iOS   20230919_053428133_iOS   20230919_052836007_iOS

ほとんどの生徒が初めての操作でしたが、上手に操作できていました。実際に生徒が農薬の散布をすることはできませんが、スマート農業の一端に触れることができたのではないかと思います。

生活科学科3年生「フードデザイン」 ~はだか麦料理講習会~

2023年9月19日 09時43分
生活科学科

 生活科学科3年生の「フードデザイン」で、松山短期大学の垣原先生、道後のホテルの料理長さんをお招きし、はだか麦料理講習会を行いました。たくさんのプロの技を実演していただき、実際に調理指導をしていただきました。どの料理もおいしく、充実した1日となりました!
DSC06078  DSC06080  DSC06087

DSC06088

果樹専攻生の課題研究(園芸流通科 3年生果樹専攻生)

2023年9月15日 17時26分
園芸流通科

園芸流通科3年生の金曜日の5,6限目は「課題研究」で、各専攻に分かれて、各自がテーマを決めて研究をしています。

今年度の果樹専攻生は4つグループに分かれて、様々なテーマを決めて研究に取り組んでいます。

1つ目は「カンキツの浮皮対策」です。

近年問題となっているカンキツの浮皮問題について、条件を変えて栽培に取り組み、比較検討し、浮皮に有効な対策の研究をしています。

20230915_042549340_iOS   20230915_044438451_iOS   20230915_044538569_iOS

2つ目は「商品開発プロジェクト」です。

1学期は伊予鉄会館様と連携し、サービスエリアでスイーツの提供ができました。2学期は、愛媛県の特産品を用いた新たな商品の開発を始めています。今日は、手順の確認として、簡単なミニピザの作り方を確認しました。

20230915_043533480_iOS   20230915_044125906_iOS   20230915_052311183_iOS

3つ目は「梅の加工品開発」です。

果樹園で収穫できる梅を使って加工品づくりをしています。今日は梅シャーベットをつくるために、アイスクリーマーの使い方を確認しました。が、上手にできなかったため、また次週チャレンジします。

20230915_044221565_iOS   20230915_052012654_iOS   20230915_055136826_iOS

4つ目は流通班による「チラシ作成」です。

果樹専攻生のうち、流通班の2名は、普段の課題研究の時間は「いきいき市」の店舗運営をしていますが、オフシーズンの今日は、伊予農の果樹を購入していただいたお客様にお渡しするチラシの原案を作成をしました。

20230915_042615170_iOS   20230915_050001351_iOS   20230915_053304325_iOS

この2学期も充実した研究にしていきたいと思います!

ブドウ収穫を終えた後の作業(園芸流通科 2年生果樹)

2023年9月14日 17時03分
園芸流通科

先日、今年のブドウの収穫を終えたところですが、栽培管理は収穫して終わりではありません。来年もおいしいブドウができるように適切な管理作業をしていく必要があります。

今週は、月曜日に2年生の「果樹」の授業で、枝の誘引で用いたテープを除去しました。枝の剪定をした後に、取り除きやすくするためです。

20230911_024016826_iOS   20230911_025053271_iOS   20230911_025554774_iOS

また、本日の午後は、果樹専攻生が「藤稔」ハウスの天井ビニールを外しました。耐用年数が経過し、各所に傷みが見え始めたため、来年の春に更新するために、収穫を終えたこのタイミングで外しました。

20230914_043455212_iOS   20230914_043842781_iOS   20230914_044030182_iOS

20230914_044108441_iOS   20230914_045952068_iOS   20230914_050134500_iOS

どの作業も生徒全員が協力して、スムーズに行うことができました!