生活科学科3年生「住生活デザイン」
2024年10月4日 06時27分 生活科学科3年生の「住生活デザイン」、今週も農業祭の学科展に向けて、作品を製作中です🎨インテリアボード、フォトフレームが完成しつつあります◎
令和6年11月10日
11月9日㈯に行いました本校農業祭にお越しいただき有難うございました。
この農業祭で販売しましたジャムの一部商品に賞味期限が製造年月日になっているものがあることが判明しました。購入いただいたお客様には、大変な御迷惑、御心配をお掛けしましたこと心からお詫び申し上げます。
賞味期限は製造年月日から1年ですので、内容物には何も問題なく御賞味いただける商品ですが、返品を希望されるお客様には対応させていただきます。返品を希望されるお客様は、お手数をお掛けしますが、下の連絡先まで御連絡くださいますようお願い申し上げます。
また、商品の製造・管理には一層万全を期してまいりますので、今後とも本校の教育に御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
校長 福岡恵里子
愛媛県伊予市下吾川1433
愛媛県立伊予農業高等学校
℡ 089-982-1225
〇中学生の皆さんへ → 当校を志望する皆さんへに各種情報を掲載しています!
”特色入学者選抜について出願資格等を掲載しました”
・令和6年度体験学習会(案内チラシ)を11月9日(土)に実施します。
・ 体験学習会に関する諸連絡(参加される中学生は確認してください。)
〇中学校の先生へ →・令和6年度中学校訪問について ・令和6年度中学校訪問送信票
・令和6年度中高連絡協議会について ・令和6年度中高連絡協議会申込書
・令和6年度体験学習会について ・令和6年度体験学習会申込書
学校行事の確認は、「学校だより」にある「みずほ通信」をご覧ください
昨日までのR5伊予農日記は、「5件」をクリックし、件数を増やしてご覧ください
生活科学科3年生の「住生活デザイン」、今週も農業祭の学科展に向けて、作品を製作中です🎨インテリアボード、フォトフレームが完成しつつあります◎
トクリン1年生、進路探求の時間、職場見学です。
見学というより、研修です。
久万高原町にある林業技術センターで、林業機械の操作やドローンの操縦などを体験しました。
フォワーダを運転したり。
チェーンソーを体験したり。
木材強度試験の様子を見学したり。
初めて触れる機械もあり、楽しみながら学ぶことができました。
生活科学科2年生、中間考査初日のSHRの様子です📓問題を出し合って勉強したり、自分の勉強に集中したり、、、勉強方法はさまざまですが、みんな元気にテストを受験できてよかったです!あと3日~頑張れ🎌
今日は待ちに待った進路探求の見学です。事前学習もしていたので準備もばっちり!!今回は食品に関連するところを3つ訪問しました。まずはじめに「ハタダお菓子館」ではタルトの手巻き体験を代表者がさせていただきました。また、タルトを製造しているところを拝見し、その手際の良さに驚きました。続いて「うどん学校」で実際にうどんの製造を体験しました。初めてのことばかりで戸惑いましたが、加水量や食塩の量が季節により違うことやこね方など、食品製造の授業に役に立つ内容ばかりでした。最後に「西野金陵」では日本酒製造に関する基礎知識を指導していただきました。2年生で学習する「食品微生物」「食品化学」の授業に応用できそうです。今日は何はともあれクラスのみんなと一緒に行けたのがよかったです。今回の見学で貴重な体験や説明をしていただいた関係者の方々、本当にありがとうございました。
食品化学科1年生 讃岐といえば… 楽しく見学できました
生物工学科1年生は、職場見学で香川県へ行き、広野牧場とバイオ-Uを訪問しました。1つ目の広野牧場は、290頭の乳牛の飼育を中心に、和牛の繁殖をしている施設です。代表の広野さんが、乳牛の乳を搾るパーラーや飼育している牛の説明、生徒たちの質問にも丁寧に答えていただきました。生徒たちは、乳牛にふれたり、多くの乳牛や子牛、施設を見学したりして、学校の授業や実習では経験できないことや貴重なお話を聞くができ、有意義な時間となりました。
次は、バイオ-Uに行きました。最初に代表の氏家さんより、施設の概要、蘭類の繁殖、育種について、いちごの繁殖、育種についての説明がありました。その後、実際にクリーンベンチで作業している所や培養室、ハウス等の見学ができ、充実した時間となりました。今回、訪問させていただいた施設の関係者の皆様、お忙しいところお時間をつくっていただきありがとうございました。
10月2日(水)1年生は進路探求の一環で、各学科が2回目の職場見学を実施しました。
園芸流通科は、高知県立牧野植物園と株式会社西島園芸団地を訪問しました。
牧野植物園では、植物学者の牧野富太郎博士について学習し、広大な園内に展示されている様々な植物について知識を深めることができました。
その後訪問した西島園芸団地では、株式会社としての農業について学ぶことができました。メロンやスイカの栽培の様子を見学させていただいたり、それらを実食したりするなど、楽しく過ごすことができました。
今回の職場見学も大変勉強になりました。今回の見学で説明等をしていただいた関係者の皆様、ご多用の中対応していただきありがとうございました!
園芸流通科 進路探求 職場見学 牧野植物園 西島園芸団地 いいよ伊予農! 生活科学科食物A班は、株式会社和光ワールドと連携して栽培しているノウフクJASきくらげの普及活動に努めています。現在、農業クラブ全国大会の準備と並行して、「しいたけ料理コンテスト」に向けて、きくらげやしいたけを使った料理を試作しています。今回の授業は、きのこアドバイザー大本先生、きのこマイスター池田先生にお越しいただき、料理のアドバイスをいただきました🍄アドバイスをもとに、ブラッシュアップし、レシピを完成させます◎
朝日を浴びて黄金色に輝く一丁地水田のヒノヒカリ🌞約4ヶ月の栽培期間を経て、無事に収穫を迎えました!きのうは一年生が手刈り、今日は3年生がコンバインで仕上げです🌾
初めてのコンバインでしたが、なかなか上手に運転できましたね!
実習の時間が終わっても、自主的に残って先生たちと一緒に稲刈りをした武田くんが、今年の稲を刈り上げてくれました!運転技術は経験者かと思うくらいの腕前でしたよ👍ちなみに自主的に残ってくれていたのは、長宗我部くんと山根くんもでした!その積極的な姿勢、スーパーベリーグッドですね!
何はともあれ、今年のお米が無事に収穫できました!収量もこの5年間では1番です❗️皆さまお疲れ様でした‼️
生物工学科 一丁地水田 レンゲ 合鴨農法 コンバイン 豊作‼️ 収穫の楽しさ 実るほど頭を垂れる稲穂かな 感動と経験は一生モノ いいね👍生工 いいよ伊予農‼️火曜日の5,6限目は1年生の総合実習です。1年生は入学してから約半年が経過し、だいぶ逞しくなってきました。
今日の果樹部門は、枯れ木の伐採、カンキツ収穫用コンテナの洗浄、清見の夏秋枝処理の3つの作業に分かれました。
それぞれがやるべきことを自覚して、みんなで協力しながら時間いっぱい一生懸命取り組むことができました!
園芸流通科 果樹 1年生 いろんな作業 入学して半年 明日は職場見学 いいよ伊予農!生活科学科3年生の課題研究被服班は、ドレスの製作と伊予絣の研究に取り組んでいます。
ドレスは、自分たちの作りたいデザインを話し合って考えました。学校に余っていた布をフル活用して、サスティナブルファッションをテーマに製作しています。
伊予絣は、現在ほとんど製造されていないことを知り、とても驚きました。学校に残っていた端切れを活用してコースター作りを行っています。
今後も、サスティナブルなファッションとは何かということを模索し、余り布を使った製作活動に励んでいきたいです。
生活科学科
【連絡先】 〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1433 TEL 089-982-1225 FAX 089-983-4177 |