生活科学科3年生「フードデザイン」
2022年7月9日 22時15分 生活科学科3年生の「フードデザイン」では、先週に引き続き、「食物調理技術検定1級~大根のかつらむきを使った料理・デザート~」の研究に励みました。生活科学科の3年生は発想力が豊かで、面白く珍しい献立を考えてくれるので、担当教員も毎回の授業や実習を楽しみにしています◎
生活科学科3年生の「フードデザイン」では、先週に引き続き、「食物調理技術検定1級~大根のかつらむきを使った料理・デザート~」の研究に励みました。生活科学科の3年生は発想力が豊かで、面白く珍しい献立を考えてくれるので、担当教員も毎回の授業や実習を楽しみにしています◎
今日は、「ハードヨーグルト」の製造を行いました。
牛乳の加工の勉強です。牛乳にゼラチンと砂糖を入れ加熱して溶解し、冷ましてスターター(ヨーグルト)を混ぜます。
工程としては簡単ですが、雑菌が入らないよう、器具の殺菌や作業には注意が必要です。6時間発酵させ、冷蔵庫で冷却して、完成です。
愛媛新聞に掲載されました! 【許可番号d20220706-02】
伊予市が取り組んでいる地域活性化事業(アイプロジェクト)において、松山大生がサイクリストらに市場調査を行い、スイートのアイデアを考案。伊予農業校生は、レシピ作りを担当。そして、地元の洋菓子店「アンパティスリー七日」のスタッフの方がアレンジし、仕上がったものです。★ 「あんカロン」そして「あんこパイ」、一度食べてみてください!
7月5日(火)、会場は伊予農業高等学校会議室にて、学校防災教育実践モデル地域研究事業 第1回実践委員会が行われました。愛媛大学 防災情報研究センター 副センター長 二神 透先生、愛媛県教育委員会 保健体育課指導主事 谷岡 淳先生以下6名の委員の先生方に来校していただき、防災教育全般について御指導・御助言をいただきました。
本日いただきました貴重な御意見をもとに、本校や地域の実情に応じた防災教育への取組や学校防災体制の充実を図っていきたいと思います。
大変充実した会となりました。本日は、ありがとうございました。
“備えあれば憂いなし” です。 1年間よろしくお願いいたします。
6月30日、生物工学科にニューフェイスが加わりました。
この日は分娩実習…そう、豚の出産です!
畜産班が実習に励む中、12匹の子豚たちが産声をあげました。
たくましく育つんだぞ~…見守っていたところ、
生徒A「ねえ待ってこの子豚…」
生徒B「え?」
生徒A「おなかにハートマークがある!!!!!!!」
これには生徒も教員もびっくり。すかさず写真タイム。
幸せを呼んでくる?かどうかはわかりませんが、
無事に誕生した可愛い子豚たちを前に、生徒は思わずにんまり。
元気にすくすくと成長していってほしいですね…。
ほんと驚きやでえ…。
生活科学科3年生の「フードデザイン」で、食物調理技術検定1級の指定調理(茶わん蒸し・大根のかつらむきを使った料理)の練習をしました。茶わん蒸しは、だし汁の種類を変えることで、和風・洋風・中華風に仕上げることができます。大根のかつらむきを使った料理も各自で考え、試作してみました◎課題は山積みですが、頑張ります◎
7月1日(金)、非行防止教室を実施しました。講師の先生は、愛媛県警察本部人身安全対策・少年課少年対策係 若宮健嗣先生と魚下二生先生でした。情報モラルと薬物乱用防止に関する内容でした。別室からリモートによる講演会でしたが、生徒たちは真剣な態度で話を聞くことができました。お忙しい中、本校のために講演会にお越しいただいた講師の先生方に感謝申し上げます。
熱き戦い、期末テストもいよいよ最終日…
2限目終了のチャイムが鳴り、「終わった~!」「違う意味で終わった…」と色々な思いが交錯する中、
生物工学科1年生は実習着に着替え、どこかへと出掛けていきました…
向かった先は生物工学科の水田。
先日の伊予農日記では、田植えの様子をお届けしましたが、
今回はいよいよ、一緒に稲作をしてくれる頼もしい仲間、合鴨の水田デビューです!
合鴨は水田の害虫や雑草を食べ、糞は肥料になります。
泳いで土をかき混ぜてくれるので、稲への酸素供給もしてくれるという働き者。
先生方から一羽ずつ受け取り、田に放ちました。
生徒たちに、初めての合鴨はどう?と聞くと「かわいい!」「ふわふわです!」「もふもふです!」とのこと。
早速元気に泳いで活躍中!
道行く人も足を止め、かわいい合鴨たちに夢中な様子。ちょっとお話を聞いてみましょう!
「フ…今年もこの季節がやってきたか…」
「僕らもこうやって合鴨を水田に放ったなあ…」
なんだかやけに貫禄があるし詳しいな。と思ったら生物工学科の3年生でした。
6月18日(土)西条高等学校で行われた、第39回全国商業高等学校英語スピーチコンテストのレシテーションの部で、 園芸流通科1年 富丘 若葉 さんが最優秀賞を受賞。(おめでとうございます!)
9月に東京で開催される全国大会へ向けて更に頑張ってください。
愛媛新聞 【許可番号d20220623-01】
6月23日(木)は最高気温が33℃を記録し、ハウスの中は40℃を超えていましたそんな暑い日でも、生き物(植物)は待ってくれません!一丁地農場や下三谷農場を覗くと、園芸流通科2年生が実習を行っていました。
野菜班はサツマイモ栽培の準備、草花班はポーチュラカのプランター栽培、果樹班はブドウハウスの遮光シート掛けやブルーベリーの防鳥ネット張りを行っていました。
これから、まだまだ暑くなっていきますが、体調には気を付けて、それぞれの実習に取り組んでいきましょう☆
※熱中症対策で十分に距離が取れている場合は、マスクを外して実習を行っています。