食品化学科
1年生と同様これも昨日の内容です。「地域資源活用」の時間に鳥ノ木圃場で収穫して冷凍保存していた加工用トマトを利用してケチャップを作ってみました。ミキサーで砕いたトマトを裏ごしして煮詰め、酢や香辛料を加え加熱濃縮します。水分が蒸発し加工室では何とも言えない香りが漂っていました。このケチャップを利用して加工品に応用してみたいと思います。欠席もなく全員参加し楽しく加工実習ができました!!
食品化学科3年生
加工用トマトの利用
鮮やかな赤とはなりませんでひた
食品化学科
更新が追いつかず、昨日の内容ですが1年生の「農業と環境」の授業で、先週予告していた通り冬野菜の栽培に取り掛かります。みんな楽しく授業に取り組みました。しっかりと管理してハクサイ&ダイコンを収穫したいと思います!!楽しみ、楽しみ・・・
冬野菜の準備
かん水消毒を忘れずに
大きくなあれ
生活科学科
生物工学科
多少過ごしやすい気温になってきましたね。
夏の酷暑の間は部屋の中で過ごしていたうさぎさんたちも、今日は久しぶりに外に出してみました。
久しぶりのお外の空気は気持ちよかったかな??
11月に行われる農業祭の準備もスタートしてます。バイテク班はバイテク体験コーナーの準備中!!
ぜひお越しくださいませ!!
生物工学科
正門前温室
うさぎ
ライオンウサギ
久しぶりのお外
バイテク班
バイテク体験
農業祭
感動と経験は一生モノ
いいね!生工
いいよ伊予農‼
園芸流通科
水曜日の1,2限目は3年生果樹の授業です。本日は今まで実施していた生育調査や夏秋枝処理に加えて、ミカンの枝つりをしました。
先週、果樹専攻生が取得してきた竹をミカンの樹に固定して、地面にミカンが接触しないように、ひもで枝を持ち上げて固定をしました。
収穫まであと1か月くらいとなりました。最後まで丁寧に管理をしていきたいと思います。
園芸流通科
果樹
ミカン
枝つり
収穫まであと1か月
いいよ伊予農!
生活科学科
食品化学科
久々に専攻班全員で実習ができました。今日の実習はサクサクとした食感と甘さが人気の沖縄を代表するお菓子のひとつ「ちんすこう」を製造します。由来はいくつかあるようですが貴重な高貴なお菓子ということらしいです。油脂にラードを使えばより本格的になりますが、今回は代わりにマーガリンとサラダ油を使いライトな仕上がりを目指しました!!和菓子だけでなく沖縄菓子にも挑戦している食品化学科です・・・・
フルメンバーです
沖縄菓子にも挑戦
ライトな仕上がり
何かに応用