令和61110

お詫び

 119日㈯に行いました本校農業祭にお越しいただき有難うございました。

 この農業祭で販売しましたジャムの一部商品に賞味期限が製造年月日になっているものがあることが判明しました。購入いただいたお客様には、大変な御迷惑、御心配をお掛けしましたこと心からお詫び申し上げます。

 賞味期限は製造年月日から1年ですので、内容物には何も問題なく御賞味いただける商品ですが、返品を希望されるお客様には対応させていただきます。返品を希望されるお客様は、お手数をお掛けしますが、下の連絡先まで御連絡くださいますようお願い申し上げます。

 また、商品の製造・管理には一層万全を期してまいりますので、今後とも本校の教育に御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。 

                                      校長 福岡恵里子 

                                    連絡先 

                                   愛媛県伊予市下吾川1433

                                   愛媛県立伊予農業高等学校

                                    ℡ 089-982-1225

hp-top

 

     

 

☆R6スクールポリシー  ☜click

 

令和6年度 制服の御案内について.pdf

令和6年度 学生服・ヘルメットなどの購入について.pdf

 

〇中学生の皆さんへ  当校を志望する皆さんへに各種情報を掲載しています!

           特色入学者選抜について出願資格等を掲載しました”  

              ・令和6年度体験学習会案内チラシ)を11月9日(土)に実施します。

              ・ 体験学習会に関する諸連絡(参加される中学生は確認してください。)

〇中学校の先生へ →令和6年度中学校訪問について ・令和6年度中学校訪問送信票

          ・令和6年度中高連絡協議会について ・令和6年度中高連絡協議会申込書

          ・令和6年度体験学習会について ・令和6年度体験学習会申込書

学校行事の確認は、「学校だより」にある「みずほ通信」をご覧ください

昨日までのR5伊予農日記は、「5件」をクリックし、件数を増やしてご覧ください

伊予農日記

生活科学科3年生「生活と福祉」

2024年5月29日 05時21分
生活科学科

 生活科学科3年生の「生活と福祉」で、伊予市大平にある就労継続支援B型日光里を訪問しました。福祉施設について説明を受け、利用者の方の作業を見学しました。とても勉強になりました📖手作りのプレゼントも喜んでいただきました🎁次回の訪問は6月中旬~しっかり準備をして訪問に臨みたいです。
IMG_3573 IMG_3575 IMG_3579

生活科学科3年生 35R 生活と福祉 福祉施設訪問 生活科学科 生活科学科楽しいよ!

生物工学科 3年草花専攻生 デンドロビウムの管理作業

2024年5月28日 18時57分
生物工学科

 火曜日の5,6限は、3年生の総合実習の授業です。今回の実習は、デンドロビウムの花摘みと高芽取り、支柱への固定の作業を行いました。花摘みは、残しておくと、病害虫が発生する原因になしますし、バルブが弱ってしまう原因にもなるので、行いました。高芽取りは、株を増やすために、健全なものを選び、大きく育てるために行いました。生徒たちは、1つ1つ確認しながら、丁寧に花柄や高芽を切っていきます。結構、いろいろなところに花柄や高芽があるので、最初は、苦戦しましたが、慣れてくると、手際よく作業を行えました。綺麗な花を咲かせるように、育てていきたいです。

 IMG_3728 IMG_3741 IMG_3760 

 IMG_3738 IMG_3742 IMG_3754

 今回、ニューフェイスということで、昨日から本校に教育実習に来られている方がいます。その教育実習生は、4年前に本校を卒業した方で、高校時代は、生物工学科出身の草花班でした。最初は、緊張されていましたが、すぐにその雰囲気にも慣れ、高校時代を思い出しながら、大学時代の知識や技術も活かして、3年生にいろいろと教えていただきました。年齢が近いこともあり、3年生も教育実習生の方にいろいろと話しかけて楽しい時間を過ごしました。本当に卒業生が立派になって帰ってきてくれると、本校生徒にも励みになります。ありがとうございます。

 IMG_3730 IMG_3731 IMG_3766

 IMG_3756 IMG_3746

 

 

 

 

 

トクリン、NKK週間です。

2024年5月28日 18時16分
特用林産科

トクリン1年生、なにやら書き写しています。
IMG_1262

こちらも。
IMG_1266

そちらも。
IMG_1268

女子も。
IMG_1269

苦悶の表情を浮かべながらも。
IMG_1271

トクリン 特林 特用林産科 16R NKK NKK週間 農業鑑定競技 農鑑 めざせ全国! JEK

生物工学科 2年草花専攻生が交流会の準備

2024年5月28日 18時05分
生物工学科

 火曜日1,2限目は、2年生の草花専攻生の選択の授業でした。生物工学科草花班では、昨年度、イペーの木の普及活動ということで、地域の保育園と苗木の定植の交流会をしました。その縁で、今年度も保育園より依頼があり、来月に交流会を行う予定です。来月ある交流会に向けていろいろと準備をしました。

 今日の実習では、交流会で使用する紙芝居づくり班、定植をした鉢を固定させる箱づくり班、素焼き鉢のペイント班に分かれ、準備をしました。各準備班で、試行錯誤、意見を出し合いながら、交流会に必要なものを作成したり、園児が喜ぶような色合いのものを選び、丁寧にペイントをしたりしました。各準備班、本当に楽しそうですね。準備は、まだまだ続きますが、参加した親子の方が喜んでもらえて、思い出の1ページになるようにしっかり準備をしていきたいと思います。

 IMG_3639 IMG_3641 IMG_3643

 IMG_3647 IMG_3678 IMG_3684

 IMG_3662 IMG_3709 IMG_3694

 IMG_3681 IMG_3708 

食品化学科1年生 食品製造(グルテンの抽出)

2024年5月28日 17時20分
食品化学科

 食品製造の授業で今日はグルテンの抽出を行いました。小麦粉に水を加えてこねると、グルテニンとグリアジンという二種類のたんぱく質が複雑に絡み合いグルテンを形成します。これはパン生地の骨格やうどんのこしとも大きく関係します。何度も水中でデンプンを洗い流していくとふわふわとした粘弾性のある物質が抽出されてきました。私たちは今回の簡易実験でグルテンを初めて目にすることができました。戦時中の物資が不足していた時代にはチューインガムの代用品として利用されていたと教えていただきました。平和な時代で良かった。考察は次回・・・・

IMG_4812 IMG_4819 IMG_4820

IMG_4824 IMG_4830 IMG_4834

 地味に大変           ほら~         グルテン計量中

IMG_4840 いつもの集合写真

食品化学科1年生 食品製造 グルテンの抽出 ガムのようです

摘粒まつり2(園芸流通科1年生総合実習果樹専攻)

2024年5月28日 16時16分
園芸流通科

火曜日の5,6限目といえば、1年生の総合実習です。

昨日の3年生に続き(詳細はこちら)、1年生も摘粒を実施しました!

20240528_052709074_iOS 20240528_054159759_iOS 20240528_054209650_iOS

1年生にとっては2回目の果樹部門の総合実習で、いきなりハードルの高い作業となりましたが、お互いに声かけあって,、摘粒のやり方を確認をしながら丁寧に作業ができました。

これからもブドウの成長を見守っていきましょう!

園芸流通科 果樹 摘粒まつり2 初めての摘粒 よくがんばりました! おいしいブドウをつくろう! いいよ伊予農!

女子バレーボール部 大洲農業高校創立100周年記念運動部フェスティバルに参加しました

2024年5月27日 19時47分
部活動

5月24日(金)に大洲農業高校にご招待いただき、大洲農業高校バレーボール部と記念ゲームを行いました。県総体前にユニフォームを着て試合ができる機会を与えていただき、ありがとうございました。応援していただいた皆様、ありがとうございました。

大洲農業高校100周年、おめでとうございます!

IMG_7732 IMG_7758 IMG_7836

IMG_7838 IMG_8025 IMG_7850

伊予農女子バレーボール部 大農100周年 常にベスト

生物工学科 1年総合実習(草花)の実習風景

2024年5月27日 18時25分

 今日も午後から1年生の総合実習が始まりました。ローテーションが一回りし、二回り目に入り、今日から新しい内容の実習を行いました。今回は、「多肉植物の土作りと植え替え」です。まずは、土作りです。鹿沼土と培土を2:8になるように準備し、練り舟に土を入れ、角スコップでよく混ぜ、多肉用の培養土の完成です。できた培養土を使用し、2人一組を作って、多肉植物の鉢上げ、挿し芽をしました。やり方を説明後、生徒たちは、緊張しているなか、1つ1つ確認しながら丁寧に作業を進めていきました。やり方のコツをつかめた者は、手際よく作業を進めていました。一人当たり、数個でしたが、達成感はあったと思います。今後、順調に成長して、いろいろなイベントに使用していきたいです。あなたが知っている多肉植物はありますか?

 IMG_3567 IMG_3571 IMG_3572

 IMG_3574 IMG_3582 IMG_3586

 IMG_3598 IMG_3597 IMG_3593

 IMG_3599 IMG_3600 IMG_3616

 IMG_3595 IMG_3606 IMG_3604 

 IMG_3584 IMG_3623 IMG_3607

生物工学科 3年 私たちの生活と動物

2024年5月27日 17時45分
生物工学科

 生物工学科3年生の3,4限目は、「私たちの生活と動物」という選択授業があります。この授業は、自分たちの身の回りにいる(小)動物の特性や能力、飼育環境を学びます。実際にその(小)動物に関わることにより、飼育する時に必要な知識や技術を習得でき、人間と共に生活する身近な動物との関わり方や動物の持つ能力について知ることができます。

 今日も癒しの実習の日がやってきました。班ごとに一般管理をしながら、うさぎのブラッシングをしたり、うさぎと鳩をなでなでしながら、癒されています☺️。

 IMG_3545 IMG_3546 IMG_3548

 IMG_3550 IMG_3551 IMG_3547

 IMG_3549 IMG_3561 IMG_3554

 IMG_3558 IMG_3560

生活科学科2年生 ファッション造形基礎

2024年5月27日 17時00分
生活科学科

生活科学科2年生の選択科目「ファッション造形基礎」の授業では、シャツ・ブラウスを製作しています。

今日は、そでつけ、わき縫いを行い、すその縫いしろのしまつに取りかかりました。

もうすぐ完成するのが楽しみです。

DSC05728 DSC05731 DSC05733

生活科学科

 

【連絡先】
 〒799-3111 愛媛県伊予市下吾川1433
  TEL 089-982-1225
  FAX 089-983-4177