伊予農日記

豚の分娩介助(生物工学科)

2024年6月9日 08時30分
生物工学科

6/8早朝、伊予農の豚舎では「ピギー!ピギー!」となんとも言えない鳴き声が響き渡りました。

10000100401000010037

そうです、産まれたのです!(可愛い!)

子豚たちは、産まれてすぐにいろいろな処置をします。健全に大きく育つには必要な作業。今回は2、3年の畜産班男子がその作業を行います…!

1000010070(性別確認中…)

3年生は去年も経験しているのでお手の物(?)

体重を計ったり性別を確認したり、犬歯を切ったり耳刻を切ったり。初めて経験する2年生のお手本として作業を進めます。

1000010105(左が3年生)

次は2年生の番。3年生にサポートしてもらいながら、見よう見まねで恐る恐る挑戦します。

分娩介助実習は、何度も経験できることではないので、しっかり記憶と記録に残しておいてもらいたいものです🐷

2、3年畜産班男子のみなさん、お疲れ様でした!

1000010065(安心してる?)

分娩介助 耳刻

大空の下でプレゼン大会(園芸流通科3年メニュー開発班(仮))

2024年6月8日 17時06分
園芸流通科

伊予鉄商事との協同メニュー開発について御報告します!

前回の打ち合わせ(その様子はこちら)から、私たち5名は2チームに分かれて、それぞれメニューの検討・試作を重ねてきました。(その様子はこちら

本日は、料理長の松田さんにも同席していただき、どちらのチームが考えたメニューを採用していただけるかプレゼン及びサンプルを提示しました。

結果として、「どちらの案も完成度が高くてすばらしい!」と褒めていただき、両チームの良いところを組み合わせたメニューを検討していただけることになりました!どんなものができあがるかお楽しみに!

20240608_133256 20240608_134038_HDR 20240608_141533_HDR

本日はご参加いただき、誠にありがとうございました!

2024年6月8日 14時15分
生物工学科

IMG_8644

本日は多くの中学生、保護者の方に学校見学会へご参加いただき、誠にありがとうございました!

生物工学科では皆さんを歓迎するあまり、今日子豚が産まれ、その写真も皆さんに見ていただくことができました🐷

正門前温室にも多くの方が見学に来られ、うさぎさんも皆さんにご挨拶できました🐇

IMG_8658

在校生や職員はもちろん、ブタさんやうさぎさんも、また皆さんと会えることを楽しみにしています!

学科ごとのホームページの記事が読める、QRコードが載っているチラシもらったと思うので、時々のぞいてみてくださいね!!

伊予農へ行こう!

学校見学会への参加ありがとうございました!(園芸流通科から)

2024年6月8日 13時13分
園芸流通科

本日はお忙しい中、学校見学会に参加していただきありがとうございました!

実習五訓

授業参観や施設見学、学校説明等をとおして、伊予農のことについて少しでも理解を深めていただき、進路決定の一助になれば幸いです。

さらに伊予農について理解を深めたい人、今回参加できなかった人も、後日、「中学校訪問による説明会」、「夏の学校説明会」、「秋(農業祭)の体験学習会」を開催する予定にしていますので、ぜひ参加してください!

また、ホームページ(伊予農日記・園芸流通科編)も随時更新しています。学校での様子がよくわかると思いますので、ぜひご覧ください!

園芸流通科についての紹介、伊予農日記はこちら↓

園芸流通科紹介ページ

R6伊予農日記(園芸流通科編)

R5伊予農日記(園芸流通科編)

R4伊予農日記(園芸流通科編)

園芸流通科 学校見学会 ご参加ありがとうございました! 次は中学校訪問 夏の学校説明会 秋の体験学習会 伊予農へ行こう! いいよ伊予農!

学校見学会 (食品化学科)

2024年6月8日 12時57分
食品化学科

 本日は土曜日ですが、中学生を対象に学校見学会を実施しました。食品化学科では3つの教室を見学していただきました。中学生の皆さん食品化学科の学習内容を理解してくれましたか?限られた時間なので難しかったかもしれませんが、学科の様子などはできるだけホームページにアップするので時々チェックしてくださいね。今日は本当にありがとうございました!!

IMG_5476 IMG_5482 IMG_5483

IMG_5478 来年の4月に会えることを楽しみにしています・・・

食品化学科 学校見学会 説明するほうもドキドキです 見学ありがとうございました

生活科学科 中学生施設見学

2024年6月8日 12時26分
生活科学科

生活科学科では、5月8日(土)に行われた学校見学会で、中学生の方や保護者の皆さまに調理室と被服室を見学していただきました。

被服室では、生活科学科で学習できる内容を説明したり、授業で作った被服を紹介したりしました。

興味を持って聞いていただきありがとうございました。

ぜひ、生活科学科で一緒に学びましょう!

DSC05772 DSC05770 DSC05771

生活科学科

生活科学科食物A班 ~南海放送ラジオ「Nicoのココロのおと」取材~

2024年6月8日 02時51分
生活科学科

 伊予市観光大使のNicoさんから、生活科学科食物A班×~からき天ぷら店×伊予銀行のコラボコロッケについての取材を受けました🎤6月13日(木)11:45~南海放送ラジオ「Nicoのココロのおと」で放送されます。初めてのラジオ収録で緊張しましたが、楽しい経験となりました♪
IMG_3746 IMG_3753 DSC08199

生活科学科食物A班 伊予農福連携プロジェクト 今日はラジオ収録 生活科学科 生活科学科楽しいよ!

バイテク班エントリーしてます!【生物工学科】

2024年6月7日 22時08分
生物工学科

こちらで紹介されている農業クラブ各種発表校内大会に、生物工学科バイテク班の3年生がエントリーしています!ジネンジョをテーマにした取り組みについて発表をします!

IMG_8560

今はうまく発表できるように、うさぎさんのご指導の下練習中です!!がんばります!!

生物工学科 バイテク班 活動発表 普段の実習内容をまとめて発表 どんな発表が出てくるのかな?? 緊張するけど頑張るぞ! いいね!生工 いいよ伊予農! いいぞ!農業クラブ!

食品化学科2・3年生 今週の実習

2024年6月7日 18時14分
食品化学科

 食品化学科の今週の実習の様子です。3年生はムクナ豆の粉を入れてかりんとうを作りました。クッキーや蒸しパンでムクナ粉を入れると色や味が不評なことが多いので、生地を油で揚げかりんとうにしてみました。それをシロップで固めるとできあがりです。今回はまあまあです。

IMG_5147 IMG_5155 IMG_5166

 和菓子シリーズを予告していましたが、道明寺粉が手にいらなかったので急遽2年生は蒸しプリンです。カラメルも自分たちで作ります。オーブンに入れて焼き上げるタイプもありますが、今回は蒸し上げます。初めて作るのでドキドキですが何とかできあがりました。蒸気の温度が高かったので「す」が入ってしまった班もありましたが、それは次回改善ということで!!試食は冷蔵して翌日いただきます。

IMG_5395 IMG_5402 IMG_5405

IMG_5408 IMG_5427 IMG_5434

中学生の皆さん食品化学科ではこのようなこともしています。見学会でお会いしましょう!!

食品化学科 総合実習 細々と更新中

畜産班の課題研究!その1(生物工学科)

2024年6月7日 17時33分
生物工学科

毎週金曜午後は「課題研究」の時間です。

「課題研究」は普通の授業や実習とは違い、自分の興味関心があるテーマで自分で計画を立てて研究していきます。ざっくり言うと、一年間をかけて(ちょっぴり高度な?)自由研究をするようなものです。過去には豚の毛でカツラを作ろうとした猛者がいたとかいなかったとか……!(⬅めちゃくちゃ興味深い研究テーマですね👀)

さて『その1』ということで、畜産班のあるメンバーの研究の様子を見てみましょう…👀

1000010015これは何をしているところでしょう?

⬇⬇⬇⬇

検卵器で下から光を当て、有精卵の様子を観察しているところです。無精卵(◀左)と発育卵(右▶)ではこのような違いが見られます。

1000010020  1000010017

うっすら、影が見えるのがわかりますか…?

この卵を孵化させたあとはどんな展開になるのでしょう?!楽しみにしていますよ!

課題研究 畜産班 検卵器 人工孵化 愛媛地鶏 受精卵